TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

参院選。#5「共産党」。共産党公式YouTubeチャンネルでは今の政治への皮肉を込めたラップソングを披露している。共産党は今ある政党で最も古く100年超の歴史を持つ。日本共産党の参院選の公約は「消費税すべて5%に減税」「消費税廃止を目指す」。日本共産党・田村智子委員長は財源について「利益に対して応分に税金を納めてもらう。大企業、富裕層への税金優遇見直しを掲げている」と説明。課題は「若者世代の認知度の低さ」。そこで、若者をターゲットにしたSNS発信の強化に乗り出した。田村氏のYouTubeチャンネルを紹介。田村委員長は「共産党が他党との共同も広げていくと自民党政治とは違う政治の突破口を開いていくことになる」と主張。現在の野党との連立政権入りに意欲を示している。一方、「自分たちの政策や路線を変えるのは違う」とも話す。TBS政治部野党キャップ・新田晃一記者は「老舗の政党だが、近年では新興の野党政党が次々と誕生しやや埋没気味かなというのは否めない」「党員数も減り、党員の高齢化が進んでいる。若者や現役世代を党員として獲得すること一票を入れてくれる人を増やさなければいけない」と指摘。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党は、今日の総務会で、総裁選を党員・党友投票を含む「フルスペック型」で行うことを正式に決定した。午後2時からは総裁選挙管理委員会を開き、日程について検討を行なった。告示日は22日、投開票日は来月4日で、明日、正式に決定するという。ポスト石破候補の動きも活発化しており、高市早苗氏は立候補に向、今日も支持議員らと対応を協議し、週内にも立候補表明を行いたい考え[…続きを読む]

2025年9月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All 4 news
選挙管理委員会で自民党総裁選を22日告示、来月14日投開票とする日程が決まった。あす午前に総務会で正式決定する。総裁選の形式は国会議員票295票と党員票295票を合わせた590票をめぐるフルスペック型で行われる。茂木前幹事長はあす午後3時から正式な出馬会見を行うと発表。林官房長官は今夜側近議員らと会合を開き、表明時期などを協議する予定。

2025年9月9日放送 14:50 - 15:00 NHK総合
時論公論(時論公論)
石破首相が辞任を表明。その背景と総裁選の展望について解説。首相の就任後、衆院選・都議選・参院選と自民党は3つの選挙で次々に敗北。それでも続投に意欲を示していた石破総理はアメリカへの関税交渉が途中であることや各種世論調査での内閣支持率アップなどを理由に総理の職を辞すとは言わなかった。一方で党内の辞任圧力は深刻化。麻生最高顧問らベテラン議員、大臣、副大臣からも総[…続きを読む]

2025年9月9日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
国民・玉木代表は自公連立政権入りに慎重な考えを示した。総裁選をめぐり新たな総裁と連携する条件として、年収の壁の問題・ガソリン暫定税率廃止などをあげた。

2025年9月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
自民党の総裁選等について伊藤惇夫による解説。10月4日に投開票となる見通し。合計590票のうち過半数を獲得すれば当選となる。過半数未満の場合、上位2人の決戦投票となる。伊藤惇夫は「フルスペックにすればメディアジャックが出来る。しかし、従来通りいくか疑問だ。」等と解説した。高市早苗氏は週内にも出馬表明の考え。伊藤惇夫は「推薦人を集めるのに苦労する人も出てくると[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.