TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民」 のテレビ露出情報

投開票まで4日となった自民党総裁選挙。票の半数を占めるのが党員票である。党員投票を郵送で行う場合、党側はあすまでに投票用紙を投かんするよう呼びかけていて各陣営は獲得に向けて追い込みをはかっている。小林元経済安全保障大臣は東京千代田区のJR有楽町前で街頭演説を行った。茂木前幹事長は党所属の国会議員の事務所を回って個別に支援を求めたほか、指示する議員が会合を開いた。この中で梶山元経済産業大臣や新藤政調会長代行らは情勢を分析し「国会議員票」の上積みに向けて働きかけを強めていく方針を確認した。林官房長官はバドミントンのオリンピック元日本代表と対談を行った。高市前経済安全保障担当大臣は態度を明らかにしていない議員を中心に電話で直接支持を呼びかけた。また麻生最高顧問の議員会館の部屋を訪れて会談し、麻生派の一部議員が自らの陣営に加わっていることに謝意を示すとともにさらなる支援を要請したものとみられている。小泉農林水産大臣は犯罪被害者の遺族らで作る会のメンバーと面会し、前回の総裁選挙に立候補した上川前外務大臣も同席した。あす・あさってはフィリピンを訪れ、日中韓とASEANの農相会合に出席するという。“総裁選後”の動きもあり、自民と立民の国対委員長は首相指名選挙の日程を協議した。立民は来月中旬にも行うよう求めたのに対し、自民は“重く受け止める”と応じた。このあと立民・維新・国民の国対委員長が会談となり、首相氏名選挙について立民は“一致した対応”を提案したのに対し維新・国民は“野党間連携に慎重姿勢”を示した。これにより自民新総裁が首相に氏名の公算が大きくなった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月1日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
自民党投開票候補者5人が自民党本部で政策討論を行った。各陣営は国会議員票の獲得に軸足を置いていて、高市氏は党内唯一の派閥を率いる麻生最高顧問と会談し支援を求めた。

2025年10月1日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
自民総裁選。30日、国民からの質問に候補者が答える討論会が行われた。「尊敬している日本人は?」という質問に、小林鷹之氏は「上杉鷹山」と、茂木敏充氏は「田中角栄」と、林芳正氏は「高橋是清」と、高市早苗氏氏は「松下幸之助」と、小泉進次郎氏は「二宮金次郎」と答えた。新総裁誕生まであと4日。番組ではネット上での盛り上がりを調査。Xで投稿された「総裁選」+「候補者名」[…続きを読む]

2025年9月30日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(自民総裁選 各候補訴え #4 高市早苗氏)
高市氏に取材。去年の総裁選に敗れたあとは「いろんな方のお声を伺ってきた。自民党の政策には夢がないと言い切られたことがショックだった」などと語った。

2025年9月30日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
自民総裁選。今夜国民からの質問に候補者が答える討論会が行われた。「尊敬している日本人は?」という質問に、小林鷹之氏は「上杉鷹山」と、茂木敏充氏は「田中角栄」と、林芳正氏は「高橋是清」と、高市早苗氏氏は「松下幸之助」と、小泉進次郎氏は「二宮金次郎」と答えた。新総裁誕生まであと4日。番組ではネット上での盛り上がりを調査。Xで投稿された「総裁選」+「候補者名」のポ[…続きを読む]

2025年9月30日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
高市早苗氏は1993年に初当選し、去年の総裁選では1位となったが決選投票で敗れた。食料品をターゲットにした消費税率引き下げは選択肢から外していないという。また、自治体向けの重点支援交付金を拡充し、地域の実情に応じた支援を速やかに実施するとしている。高市氏は「自公連立にプラス、一緒にやってくれる政党があれば安定した政権をつくっていきたい」とコメント。そして、一[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.