TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

自民党の高市新総裁の経済・財政政策について、おとといの記者会見から読み解く。物価高対策として、中小企業支援のため自治体向け交付金の拡充などをあげたが、野党との連携や連立協議が焦点となる。財政政策では与党が野党の協力を得るため「財政拡張が進むのでは」との見方から、国債が売られ、長期金利が上昇する場面もあった。また日銀との協力も強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市早苗新総裁は総裁選期間中に他党との連立拡大について給付付き税額控除導入や年収の壁引き上げなどに積極的な姿勢を見せていて、連立拡大の可能性を示していた。中でも国民民主党との連立拡大を優先していくとみられ、小泉陣営が選挙期間中から根回ししていた維新との連立構想は白紙になったとみられている。国民民主党は既に連立を組んでいる公明党とも関係が良好なため、高市氏の総[…続きを読む]

2025年10月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党・高市新総裁はあす午前に新執行部を発足させる方針を固めた。外務大臣で起用が調整されている茂木前幹事長は第一次トランプ政権時に外務大臣を務め、日米貿易交渉をまとめた実績があり、政府関係者からは「高市さんは外交経験が少ないので茂木さんなら安心だ」との声が上がっている。旧茂木派の木原前防衛大臣も官房長官での起用を調整。党役員人事では幹事長に鈴木俊一総務会長を[…続きを読む]

2025年7月29日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
自民党内から退陣要求が強まるなか、きのう約120人が出席した両院議員懇談会で石破総理は改めて続投の意欲を示した。一方、森山幹事長は初めて幹事長辞任の可能性を示唆した。懇談会は4時間半にも及び、発言した議員の多くから退陣要求の声が聞かれた。

2025年7月29日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
石破おろしが焦点となる中、自民党の会合が開かれ、石破総理は改めて続投の意思を示した。参院選の大敗を受けて開かれた両院議員懇談会の冒頭、石破総理は謝罪の言葉を口にした。アメリカとの関税交渉の合意に触れ、自らの続投への理解を求めた。石破総理は「合意の着実な実行に私どもとして全力を尽くし万全を期したい」などと述べた。しかし、青山繁晴参院議員は「懇談会の場で38人の[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.