2025年11月21日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ
日比麻音子、南波雅俊、山内あゆが、あなたのパートナーに。

出演者
蓮見孝之 森田正光 山内あゆ 日比麻音子 南波雅俊 高柳光希 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れた。

オープニングトーク

赤坂の周りも紅葉が進んできたなどと話した。 

キーワード
インフルエンザ赤坂(東京)
NEWS イッキ見
総理G20“中国側との接触は?”

G20サミットに出席するため、先程南アフリカに出発した高市総理。日中関係の緊張が高まる中、中国側と接触の機会があるかが焦点となる。

キーワード
主要20か国・地域首脳会合高市早苗
50週連続の物価高

50か月連続の物価上昇。

キーワード
総務省
子ども1人2万円給付へ

政府は今日、新しい経済対策を閣議決定。子ども1人一律2万円給付や食料品支援など物価高対策を盛り込み、その規模は21.3兆円程度となった。

“議員定数”削減目標は1割

衆議院の議員定数削減を巡り、自民党と日本維新の会は465人の定数のうち420人を超えない範囲で1割を目標として削減する方針を確認。

キーワード
日本維新の会自由民主党
塾帰りを尾行して盗撮

塾帰りの小学6年の女子児童の後を受け、スカートの中を盗撮したとして、25歳の大学院生の男が逮捕された。

長嶋茂雄さんお別れの会

長嶋茂雄さんのお別れの会。イチローさんやドジャースの大谷選手らが追悼のメッセージを送った。

キーワード
イチローミスタージャイアンツ 長嶋茂雄 お別れの会ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平長嶋茂雄
愛子さま布織り体験

ラオスを公式訪問中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま。名産シルクの展示場で布織体験をされた。

キーワード
ラオス天皇徳仁敬宮愛子内親王皇后雅子
正直天気
気象情報

全国の天気予報を伝えた。

キーワード
TBS放送センター赤坂(東京)
(地球を笑顔にするWEEK)
Q.このランドセルは何でできているでしょうか?

廃棄されるパイナップルの葉の繊維から作ったランドセルを紹介。

キーワード
パイナップル
(ニュース)
速報 柏崎刈羽原発 再稼働容認を表明

新潟県の花角英世知事は臨時の記者会見を行い、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働を容認すると表明。7つの項目について国の対応を確認し確約をもらった上で新潟県として了解することにしたという。柏崎刈羽原発は、2012年に全ての原子炉の運転を停止。2021年にテロ対策の不備が発覚して事実上の運転禁止命令を受けたが、命令は一昨年12月に解除され、今年10月に再稼働に向けた技術的な準備が整っていた。花角知事は、原子力発電所の必要性は理解でき、柏崎刈羽原発の安全性は確認されたものと考えると判断。国に対し避難道路の整備や電源三法交付金の見直しなどを求め、その対応を確認したうえで再稼働を認める方針。年内に県議会の同意が得られれば柏崎刈羽原発6号機は早ければ来年1月中にも再稼働できる見通し。

キーワード
新潟県東京電力柏崎刈羽原子力発電所柏崎刈羽原子力発電所6号機柏崎刈羽原子力発電所7号機福島第一原子力発電所花角英世
東電 「安全をしっかり築く」東電社長 “悲願”年間1000億円収益増

東電の社長は、今日柏崎市内のイベントに出席し、知事の会見を前に取材に応じた。東京電力は、福島第一原発の燃料でブリの取り出し準備費用などとして9030億円の特別損失を計上。今回の原発1機の再稼働で年間約1000億円収益が増える見込みで、再稼働は悲願とも言える。また国も「安定・安価な電力供給に原発が必要」だとしていて、今回の知事の判断には歓迎ムード。ただ、原子力規制委員会が東電社員が柏崎刈羽原発のテロ対策に関する秘密文書を不正にコピーし保管していたと明らかにするなど、管理体制に厳しい目が注がれていて、安心・安全な運営に向けては課題が残る。

キーワード
原子力規制委員会小早川智明東京電力ホールディングス柏崎刈羽原子力発電所柏崎市(新潟)福島第一原子力発電所
50か月連続の物価上昇

50か月連続の物価上昇。総務省が発表した10月の消費者物価指数は、生鮮食品を除く総合が去年の10月より3%上昇。また鶏の胸肉の価格も今年に入り過去最高値となっている。

キーワード
総務省
方針 衆議院の議員定数「420人超えず1割目標に削減」

自民・維新の両党は、議員定数削減を巡り実務者が協議。今国会に提出する法案の基本的な考え方をまとめた。削減数は、現在の定数465人のうち420人を超えない範囲で1割を目標として削減すること。削減方法は、衆議院の与野党協議会で選挙制度の見直しと合わせて検討を行い、法律施行から1年以内に結論を得ることを確認。維新側は、実効性を担保するため、1年以内に結論が得られない場合、比例代表の50議席削減を提案。

キーワード
日本維新の会自由民主党
豪華 森星&中村アン 冬の装い のん&翼 おしゃれしてどこへ?

イタリアの高級ファッションブランドのPRイベントが行われた。森星さんや中村アンなど豪華ゲストがこだわりのスタイリングを披露した。行きたい場所を聞かれた本田翼さんは「結構寒いので室内系がいいです。映画館とか行きたい」などと話した。

キーワード
TWICEのんツウィラクダ中村アン本田翼板谷由夏森星
注目 異色のランナー小林香菜(24)粘りの走りで駅伝女王へ

小林香菜選手は早稲田大学のランニングサークル出身で、9月の世界陸上では女子マラソンで日本勢3大会ぶりの入賞を果たした。先月のプリンセス駅伝では5区で6人抜きの快走を見せ、チームをクイーンズ駅伝出場に導いた。小林選手は「順位をひとつでも多く上げて皆さんに喜んでもらいたい」などと話した。

キーワード
大塚製薬早稲田大学東京2025世界陸上競技選手権大会福岡県第11回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会第45回全日本実業団対抗女子駅伝競走大会
(お知らせ)
熊川哲也 Kバレエ トウキョウ「くるみ割り人形」
それが知りたかった!
それが知りたかった!

政府が閣議決定した総合経済対策によって私たちの暮らしがどのように変わるのか伝える。

キーワード
TBSテレビ
決定 高市政権で初の経済対策 わたしたちの生活は変わる?

高市政権初の総合経済対策が決定した。物価高対策として来年1月からの3か月間で電気・ガス料金を1世帯あたり7000円程度補助することを盛り込んだ他、児童手当に上乗せする形で子ども1人あたり2万円の支給を決めた。また自治体が使途を決められる「重点支援地方交付金」を拡充し、おこめ券などによる食料品支援に使う枠を設けることとした。ガソリンの暫定税率廃止に伴い1兆円減税される他、年収103万円の壁の160万円への引き上げにより納税者1人あたり2~4万円が減税される。経済対策の規模は21兆3000億円程度に上り、コロナ後最大となる。

キーワード
SARSコロナウイルス2児童手当全国共通おこめ券暫定税率物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金総理大臣官邸閣議
1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.