TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

公明党が26年間続いた連立政権を離脱した。高市総裁は先程、政治資金の問題について公明党から即断するように求められたと述べた。その表情には厳しさが見られた。高市総裁と斉藤代表の会談は約1時間行われ、斉藤代表は企業団体献金の規制強化を求めたが高市総裁側はこれから検討すると回答し、公明党側はゼロ回答と受け止めた。斉藤代表は会談後、まことに不十分で極めて遺憾だと話している。26年の歴史にピリオドを打った党首2人は最後お互いがんばりましょうと握手を交わしたという。高市総裁は今日会談後に民放番組への出演を3つ予定していたが全てキャンセルとなっている。斉藤代表は選挙協力も白紙としており、公明党支援を受けた自民党議員は次の選挙はかなり厳しくなると語っている。斉藤代表は臨時国会での首相指名選挙で公明党は斉藤代表の名前を書くことを明らかにした。一方で関係者は、こういう時は一気に野党がまとまる可能性がある、連立解消といる26年で初めてのことが起きるくらいだから何が起きてもおかしくないとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月10日放送 23:40 - 23:45 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
東京外国為替市場のきょうの円相場は荒い値動きとなり、公明が自民との連立政権離脱表明すると円の買い戻しの動きが強まるが、その後は円を売る動きが強まった。

2025年10月10日放送 22:00 - 22:54 テレビ東京
ガイアの夜明け(番組宣伝)
「ワールドビジネスサテライト」の番組宣伝。自公「連立解消」で激震走る。

2025年10月10日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党と公明党の連立関係が崩壊した。平本キャップは、高市総裁の会見では怒り、不満、納得がいかないといった印象を持った、公明党は高市総裁の政治姿勢やスタンスに怒りを感じていたとみている、公明党が抜ければ過半数にならないため玉木代表からすれば話の前提が違うとなる、公明党は指名選挙で高市氏の名前を書かないと明言した、立憲民主党は総理指名選挙で野田代表以外の名前を書[…続きを読む]

2025年10月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
自公連立は維持か、離脱か。午後国会内で行われた与党党首会談。約1時間半の会談の末、出した結論は26年続く自公連立関係の終焉。公明党の斉藤鉄夫代表は、首班指名が迫る中、時間もございません、我々の要望に対して自民党からの明確かつ具体的な協力が得られず、これらの改革が実現不可能なのであれば、とても首班指名で高市早苗と書くことはできないと申し上げた、自公連立政権につ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.