TVでた蔵トップ>> キーワード

「自民党」 のテレビ露出情報

勝負カラーと言われるブルーのジャケットに2連パールで登場した高市首相は初の党首討論に臨んだ。最初の相手は立憲民主党野田佳彦代表、日中間の対立を招くこととなった「台湾有事」をめぐる発言について「日本のトップが台湾有事の際に様々なシュミレーションで考えを巡らせていくこと自体を否定するのではなく、一議員の頃から考えてたことを総理大臣になって言葉にして良いかは別の問題。」と独断による言動だと指摘した。総理は「いかなる自体が存立危機事態に該当するかは実際に発生した事態の個別具体的な状況に即して政府がすべての情報を総合し判断すること」と従来の政府見解を変えていないと反論し、また経済対策については放漫財政に対する警鐘と指摘した野田代表に対しそれには当たらない、野党から頂いた意見を物価高対策に取り込ませていただいたとした。「政治とカネ」問題では自民党政党支部の企業・団体献金の実態調査の進捗を問われたが高市首相は「それを御党にお示しするという約束であるとは思っていない」とし衆院の議員定数削減を持ち出し煙に巻いた。国民民主党玉木雄一郎代表は冒頭でガソリンの暫定税率廃止にお礼をし、年収の壁178万円の引き上げについて問うと高市首相は協力を求めその後は「共に関所を越えていきましょう」と意思確認のようになった。公明党斉藤鉄夫代表は非核三原則について話し、高市首相は明示的に見直しを指示したという事実はないとした。初の党首討論となった参政党神谷代表からはスパイ防止法について問われ速やかに検討に法案を策定すると強調した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月27日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
国際観光旅客税は現在1人1000円徴収されている。自民党内からは3000円かそれ以上に引き上げるべきとの声が上がっている。またガソリン車と比べて税負担が低く抑えられているEVへの課税強化についても議論がなされた。車の重量が25%増えると舗装道路には約2倍のダメージを及ぼすという。インフラの老朽化が課題となる中でガソリン車よりも重たいEVへの課税をどう強化する[…続きを読む]

2025年11月27日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
来年度の税制改正に向けて自民党の税制調査会は焦点の1つとなっている法人税の租税特別措置の扱いについて、見直しに向けて効果を検証すべきという意見などが出された。

2025年9月29日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
投開票まであと5日となった自民党の総裁選挙の情勢について、FNNが自民党所属の国会議員295人の動向を独自に調査したところ、小泉農林水産大臣が約80人を超える、全体の3割弱にあたる幅広い議員の支持を受け、他の候補をリードしていることがわかった。現時点では林芳正官房長官が2位で、旧岸田の議員を軸にしつつ石破総理大臣の周辺議員らも支持にまわり、約60人を固めた。[…続きを読む]

2025年9月29日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
自民党総裁選の候補者は各地で支援を訴えている。小泉氏はマスク姿で愛の家都市型軽費老人ホーム中野上高田を視察。

2025年9月29日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
井澤健太朗、森山みなみの挨拶。
自民党総裁選まであと5日。小泉農水大臣は現場の声を聞くために東京・中野区の老人ホームを訪れた。ANN世論調査の最新の情勢では林氏が票を伸ばしている。次の自民総裁誰がよいか?:小泉進次郎氏33%、高市早苗氏31%、林芳正氏14%、茂木敏充氏5%、小林鷹之氏3%。自民党支持層に限ると小泉進次郎41%、高市早苗氏24%、林芳正氏1[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.