TVでた蔵トップ>> キーワード

「FTA(自由貿易協定)」 のテレビ露出情報

きのう、韓国・ソウルで開かれた日中韓3か国の首脳会議には、岸田総理大臣、中国の李強首相、韓国のユンソンニョル大統領が出席し、人的交流や経済、それに気候変動など、幅広い分野での協力で一致した。そして、相互理解と信頼を深めるには、頻繁な意思疎通が必要だとして、4年半途絶えていた首脳会議を今後は中断することなく定期的に開催する必要性を確認し、共同宣言を採択した。次の議長国の日本としては、中国や韓国との懸案もある中で、会議を定例化し関係強化を図れるかが課題。一方、今回の会議で3か国のFTA(自由貿易協定)の交渉を加速させるための議論を継続することで合意したことを巡っては、過剰生産など中国の不透明な経済慣行への懸念もあるため、日本としては自由で公正なルールに基づく質の高い協定の実現を目指していく考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月13日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(ニュース)
今後の焦点についてアメリカ・グリア代表は農作物のさらなる市場開放、工業製品の規制緩和など、ベッセント財務長官は為替の協議を求める考えを示している。一方日本は相互関税の10%や自動車などの関税25%について見直しを要求をし、初回交渉では巨額投資で米経済・雇用に貢献していることを説明し非関税障壁・為替が議題になれば応じるとしている。日本が交渉で切れるカードや譲れ[…続きを読む]

2025年4月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
トランプ大統領は世界有数の半導体製造拠点の台湾に高い関税をかけるとしている。世界最大手の半導体メーカーTSMCは最先端半導体を高い技術で製造し受託生産で世界6割のシェア、アップルなどがTSMCの半導体チップに依存、デジタル分野で中国と競うアメリカにとっても非常に重要存在。台湾に対し相互関税32%を課すと発表したが医薬品や半導体は含まれていないが3日トランプ大[…続きを読む]

2025年3月27日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アメリカ・トランプ大統領は26日、すべての輸入自動車に25%の関税を上乗せすると発表した。トラックや自動車部品も対象となる。関税措置は自動車は来月3日から自動車部品は5月3日までに発動する。アメリカ、メキシコ、カナダが加盟する自由貿易の基準を満たした自動車部はアメリカ商務省がアメリカ製以外の部品に関税を適用するシステム構築までの間は免除される。アメリカは現在[…続きを読む]

2025年3月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道Monday Biz
EUとのFTA交渉は2007年、ASEANがまとまって交渉にのぞんだが、ミャンマーの人権問題などで頓挫。その後、各国が個別交渉を行ったものの、気候変動対策や人権問題などへの反発もあり、締結に至っているのはシンガポールとベトナムのみ。その潮目を変えようとしているのがトランプ政権。フィリピン、マレーシア、タイが相次いで交渉を再開。

2025年2月12日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
メキシコ第二の都市モンテレイは近年メキシコ経済を引っ張る成長エンジンとして存在感を高めている。現地の金属加工メーカー「アステク・テクノロジーズ」を訪ねた。アステクは1994年に創業。従業員500人以上が自動車や産業機械、インフラ向けの金属部品を24時間体制で作っている。会社を率いるオチョワCEOは今需要が急速な勢いで伸びているという。米中関係の悪化を受け各国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.