TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

政治部・小嶋章史のスタジオ解説。1回目の投票と決選投票で逆転するという自民党の歴史の中でも劇的な選挙。逆転は12年前に安倍元総理と石破氏が争った総裁選以来で、自民党結党以来でも3回目。石破新総裁は当選12回。29歳で政界入り。2002年に小泉内閣で初入閣。防衛大臣、自民党幹事長などを歴任。ラーメン、鉄道好き。1回目の投票は高市氏がトップだったが、決選投票は石破氏が逆転。注目は国会議員の票の動向。当初は派閥なき総裁選と言われていたが、最終盤になってくると派閥なき?となった。派閥にそもそも属してない人が決選投票に残ったということは派閥なき総裁選ともいえるが、決選投票に向けて最終盤、急速に旧派閥の動きが活発になった。結局、派閥の影響力は一定程度残ったのではないか。石破氏は政党法の制定は急務で、政策活動費は廃止も選択肢。次の選挙で不記載議員を公認するか、党の選対本部で議論して総裁が判断。来月1日の臨時国会で総理大臣指名選挙、組閣。今後の政権運営の最大の焦点は衆院の解散、総選挙。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 5:15 - 5:30 TBS
皇室アルバム(皇室アルバム)
4月7日、天皇皇后両陛下は太平洋戦争の激戦地・硫黄島へ。戦後80年の節目を迎えるに当たり、被害が大きかった場所をめぐられる「慰霊の旅」の一環。太平洋戦争では日本兵2万2000人が亡くなっている。戦後50年の年には上皇ご夫妻が訪問。今回、硫黄島の戦いで島民だった伯父を亡くした麻生憲司さんが同行。麻生さんの父も上皇ご夫妻の硫黄島訪問に同行していた。両陛下は戦没者[…続きを読む]

2025年4月15日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅熊本県錦町
川邉さんは家庭菜園で作った白菜などを使い「鶏肉入りの野菜炒め」を作った。食卓には他にからし蓮根なども並んだ。ちなみにお孫さんの将来の夢は自衛隊だという。

2025年4月14日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
トランプ大統領が日米安保条約に不満を漏らしたことから自衛隊は防衛力強化のため海上輸送専門の海上輸送群を新設した。目的は南西諸島の防衛力強化。輸送を担うのが輸送艦「にほんばれ」で、不審船などを発見するレーダーなどが搭載されている。また、トラックなど十数台の車両を輸送する。海上輸送群はそれぞれの自衛隊で構成され約100人のうち9割が陸上自衛隊員。海上自衛隊保有の[…続きを読む]

2025年4月12日放送 19:00 - 23:10 フジテレビ
カギダンススタジアムカギダンススタジアム 2025
東京都立狛江高等学校とタッグを組むのはやす子。ダンステーマは「青春を取り戻す」に決定。未だに極度の人見知りのやす子は部員と距離を縮めるため、お互いに敬語を使わないことにした。

2025年4月12日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
米トランプ政権による関税措置について討論。トランプ大統領が相互関税を発表したのは先週。全世界を対象に一律10%とし、各国ごとに税率を上乗せするとした。水曜、その上乗せ分が発動。その13時間後、上乗せ分の発動を90日間停止。この間に米国債が売られ長期金利が上昇し、閣僚らが大統領に一時停止を促したとみられている。国債の低下は国の信頼度が下がることを意味する。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.