TVでた蔵トップ>> キーワード

「自衛隊」 のテレビ露出情報

トランプは台湾有事について「中国が台湾に軍事侵攻するなら150%〜200%の関税を課す。米軍の軍事的な関与は必要ないだろう」と述べた。また台湾に対しては「台湾は米国の半導体ビジネスを全て奪った」と世界シェアトップの台湾が富を得ていると不満を示した。これまでの米国政府の対応は、台湾への最大約817億円の軍事支援を発表。中国は「台湾はいつでも米国の捨て駒になりえる」などとコメント。峯村健司は「トランプ氏は関税200%というが、有事が起きても関税しかやらないということ。中国は米国軍が入ってくるかしかみていない。」などと話した。
CIA・バーンズ長官によると中国・習近平国家主席が中国軍に2027年までに台湾進攻の準備を整えるよう指示したという。習近平国家主席は現在異例の3期目で、2027年は任期末。さらに中国軍100年の節目の年。峯村氏は「中国は最大の貿易赤字国。トランプ氏にとって腹立たしい状況。中国が貿易赤字をなくす代わりに台湾統一について目をつぶるよう取引を持ち掛けたらトランプ氏は応じる可能性がある」と説明した。峯村氏は「台湾積体電路製造を米国アリゾナ州に半導体工場を建設している」などと話した。
イーロンマスク氏53歳は電気自動車EV「テスラ」のCEOや、宇宙開発企業「スペースX」CEOだが、トランプ氏の強力な支持者でトランプ陣営に180億円以上を寄付した。トランプ氏は彼は特別な男で超天才と評価。7日大統領選の勝利宣言後のトランプファミリーと一緒に記念撮影をしている仲。マスク氏はトランプ政権に大きな影響力を持っている。大統領選後に約25分間行われたゼレンスキー大統領とトランプ氏の電話会談にイーロンマスク氏が同席。会議ではスペースXの衛星インターネットサービスのスターリンクの供給を継続する考えを示した。中国関係でもマスク氏がキーパーソン。読売新聞によると中国・李強首相は2018年上海市のトップだった時、上海にテスラの工場を誘致。2023年はテスラの世界販売台数約180万台のうち上海工場約95万台。今年4月誘致後もたびたび李強首相とマスク氏が会談。2人の関係は中国政府にとって好材料と判断されている。去年11月習近平国家主席が訪米中に米国企業経営者らと会食、マスク氏も同席し習近平国家主席と握手した。峯村氏は「マスク氏はスペースXのため宇宙ビジネスの規制を撤廃してもらうため、政権に入っている狙いがある。」などと話した。
日本は2027年度までに防衛関連費GDP比2%へ倍増。5年間の防衛費総額は2023〜2027年度43兆円程度、2019〜2023年度は27兆4700億円程度なので1.5倍になる。コルビー氏は「防衛費を2027年度までにGDP比で2%に増やすというのは明らかに不十分。日本は本当に中国の脅威に真剣なのか疑わざるを得ない。GDP比3%の防衛費が必要」と発言した。峯村氏は「コルビー氏と対話した時に、4%かそれ以上やらないと足りないと言われた。」などと話した。在日米軍駐留経費“思いやり予算”は、22~26年度は1兆551億円で750億円増えることになる。米国同盟国の米軍駐留経費負担割合は日本74.5%で他の国に比べると多い。ボルトン氏は回顧録で、駐留経費について年間80億ドルの負担を求めた。要求額を支払わせる方法は「すべての駐留米軍を撤収させると脅すことだと話した」という。駐留経費4倍超増交渉は2020年大統領選でトランプ氏が負けたため立ち消えとなった。今の協定は2027年3月が期限。小野寺五典さんは「思いやり予算相当高い金額を言われる可能性がある」などとコメント。峯村氏は「今の2期目はイエスマンばかりが集まりそうなので、トランプの要求が日本に来る可能性は十分ある。」などと話した。石破総理は18〜19日にブラジルでG20サミット参加するが、帰りに訪米してトランプ氏と初めて直接話すことになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
参政党・神谷代表は、自衛軍について、人員確保は自衛隊と同じように行う、徴兵制はとらないなどとした。核の抑止力については、アメリカの核の傘がどれだけ実行力を持つかは不確か、日本でも、ニュークリア・シェアリングや核に代わる新兵器の開発について議論していくべき、アメリカの助力のもと、日本の国防態勢を変えていく、防衛費は今の予算内でできることを考える、党としては、経[…続きを読む]

2025年7月17日放送 23:00 - 23:50 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(参議院比例代表選出議員選挙 政見放送)
日本改革党・くつざわ亮治氏、日本国民党・鈴木信行氏による政見放送。鈴木氏は移民政策を巡り中国人は帰化人を合わせると100万人にのぼるとされる中、日本の文化を守りさらなる分断を防ぐために入国規制に着手する必要があるのではないか、中国人は四ツ木斎場などの火葬場の資本に参入し都立斎場の2倍以上に料金を引き上げるなどしていると指摘。公営住宅の半分に中国人が住むのが現[…続きを読む]

2025年7月17日放送 13:05 - 13:25 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送(参議院選挙区選出議員候補者 経歴・政見放送)
埼玉県選挙区、社会民主党・高井たまき氏の政見放送。高井氏は「高井たまきの7つの公約を紹介。まず消費税は0%。直ちに食料品、医薬品、衛生用品は消費税廃止。2、赤ちゃんから大学生まで保育や教育を無償にする。保育士や教員を増やし、多くの学びを実現する。3、持続可能な農業のために個別制度と農業体験や教育で後継者を育てる支援をする。4、高額療養費制度を改正して個人の費[…続きを読む]

2025年7月16日放送 5:20 - 5:46 NHK総合
参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送( 参議院選挙区選出議員候補者 経歴放送 政見放送)
社会民主党・金子ときお候補の政見放送。相模原市議を32年務め、厚木基地の騒音問題等にも尽力。災害・震災対策を進め、敵基地攻撃用のトマホークミサイルやF35戦闘機の購入を削減・見直しし財源確保に務めるとのこと。食料品の高騰対策としては農業政策を充実させ、食料自給率50%以上と地産地消の推進を目指すとのこと。電気エネルギーは原子力発電・火力発電から太陽光発電等の[…続きを読む]

2025年7月16日放送 4:00 - 4:35 テレビ朝日
第27回参議院議員選挙 政見放送(第27回参議院議員選挙 政見放送)
無所属・平野雨龍による政見放送。城西国際大中退。香港で民主化運動に触れ、日本を中国から守る為に立候補。平野雨龍は「私はこの国を守る為に立候補した。油断こそが最大の危機だ。不良外国人や土地の買収等の問題が日本で起きている。私はこれらの問題に取り組む為、6つの政策を挙げている。不良外国人による土地買収の規制や経営管理ビザの習得要件の強化を行う。祖国存続の危機に陥[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.