TVでた蔵トップ>> キーワード

「興行通信社」 のテレビ露出情報

公開からきょうで3か月の映画「国宝」。きょうは映画「国宝」の波及効果がどれだけスゴイか解説する。スタジオメンバーは田中以外は鑑賞していた。物語は主人公が歌舞伎に人生を捧げ女形として人間国宝に上り詰めるまでの半生を描いた。上演時間は約3時間。吉沢亮、横浜流星の歌舞伎が素晴らしいと話題になっている。「国宝」の観客動員数は886万人、興行収入は124.9億円(興行通信社調べ)。実写の日本映画としては22年ぶりに100億円を突破。2003年公開の「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」に次ぐ歴代2位となっている。映画評論家・伊藤さとりによると人気俳優共演への影響から映画を見に来たお客さんがあまりに内容が素晴らしく熱い感想をSNSで投稿し、歌舞伎ファンや映画を普段見ない客層まで広まったという。「国宝」は原作本、歌舞伎界、ロケ地など様々な所に波及効果が出ている。原作本は上下巻の累計発行部数が160万部を突破。オリコン週間文庫ランキング(オリコン調べ)は5週連続で1位・2位を独占している。中山は「上を持っている」などと述べた。映画をきっかけに本物の歌舞伎を見たいということで歌舞伎のチケットの売上が大きく伸びているという。10月1日から博多座で行われる「市川團十郎特別公演」では映画に登場した演目「二人藤娘」を行うと発表した。
映画「国宝」の波及効果。ロケ地が盛り上がっている。兵庫・豊岡市の出石永楽館は映画で実際に使われた小道具や映画の楽屋を再現した場所も展示されている。お盆期間中の来館者は例年1日最高140人だったが、今年は930人が来館した。館長の赤浦さんは「今まで少なかった若い世代が来て驚いている」などと述べた。滋賀県では聖地巡礼に訪れるファンのためにロケ地をまとめたロケ地マップを作成。初回は2万部を印刷したが5回も追加印刷したという。びわ湖大津館の柱を紹介した。「国宝」は先週、アメリカアカデミー賞の日本代表作品として選ばれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月4日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ
映画界に貢献した人を称える「第38回 東京国際映画祭 黒澤明賞 受賞者記者会見&授賞式」。過去には山田洋次監督やスティーヴン・スピルバーグ監督などが受賞している。今回受賞したのは累計興行収入160億円超えの映画「国宝」の監督を務めた李相日監督。そしてお祝いに駆けつけたのが主演を務めた吉沢亮さん。李監督はそんな吉沢さんを見て「背中を見ていて女形の背中じゃないな[…続きを読む]

2025年11月1日放送 9:30 - 11:45 TBS
王様のブランチ(映画コーナー)
MOVIE RANKING(興行通信社調べ)。第10位は「ストロベリームーン 余命半年の恋」。令和1泣けると話題の純愛小説を映画化。主題歌はORANGE RANGEが描き下ろしたトワノヒカリ。
MOVIE RANKING。第9位は「おいしい給食 炎の修学旅行」。給食をこよなく愛する中学教師の甘利田とアレンジ給食の天才の粒来の間で行われる給食バトルが見どころ[…続きを読む]

2025年9月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.Dotti Dotti
4位は「カラダ探し THE LAST NIGHT」。真夜中の遊園地を舞台にバラバラになった身体を見つけるまで同じ日を繰り返してしまうループ型ホラー。
3位は「国宝」。公開から3カ月以上のロングランで観客動員数は946万人。来年の北米公開が発表された。
2位は二宮和也主演で人気ゲームを実写化した「8番出口」。無限ループする地下通路の異変を探し8番出口からの[…続きを読む]

2025年9月9日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せENTERTAINMENT
今週の全国映画動員ランキング(興行通信社調べ)が発表され、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が8週連続で1位となった。累計興行収入は314億円で「無限列車編」が公開59日間で成し遂げた興収300億円突破を46日間で達成し、記録を塗り替えた。国内歴代興収2位の「千と千尋の神隠し」の316億円に迫っている。
主人公の竈門炭治郎役の声優・花江夏樹[…続きを読む]

2025年9月5日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
二宮和也と小松菜奈が初共演した映画「8番出口」は、地下通路で二宮演じる「迷う男」が異変を探しながら8番出口から脱出を試みる物語。小松はミスリアスな「ある女」を演じている。この作品は二宮が事務所独立後、初の主演映画。個人事務所を立ち上げたことで仕事への向き合い方に変化が生まれたという。2人に「人生で一番迷った選択」について質問すると、小松は「私あんまり迷わない[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.