TVでた蔵トップ>> キーワード

「舞鶴港」 のテレビ露出情報

日本、アメリカ、韓国による初めての海難救助訓練が明日行われるのを前に、関係者がお互いの艦船を見学した。海上保安庁の巡視船の乗組員たちは、京都の舞鶴港に停泊中のアメリカの沿岸警備隊と韓国の海洋警察庁の船を視察した。視察したのは主に海難救助活動を行う船で、お互いの装備や運行のシステムなどを見学した。明日は丹後半島沖で船舶同士が衝突し火災が起きた想定で、日米韓の海上保安機関による初めての合同捜索救助訓練を行う。
住所: 京都府舞鶴市

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本と米国、韓国の海上保安機関が6日、初めての合同訓練を日本海で行い、公開した。3か国の海上保安機関は5月、連携の強化を確認する文書に署名していて、訓練は海洋進出の動きを強める中国などを念頭に、連携強化をアピールするねらいがあると見られる。今後、東南アジアや太平洋島しょ国の海上保安機関に対し、捜索救助や違法漁業の取締りなどの能力支援でも連携する方針。

2024年6月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日米韓の海上保安機関が今日初めての合同訓練を日本海で行い公開した。3か国の保安機関は先月、連携の強化を確認する文書に署名しており、訓練は海洋進出の動きを強める中国などを念頭に連携強化をアピールする狙いがあるとみられる。今後、東南アジアや太平洋島諸国の海上保安機関に対し捜索救助などの能力支援でも連携する方針。

2024年6月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本と米国、韓国の海上保安機関による初めての合同訓練をあすに控え、京都の舞鶴港では乗組員たちが停泊中の船を互いに視察した。海上保安庁の職員は、米国の沿岸警備隊の船に備えられているヘリやドローンなどを見学した。訓練は丹後半島沖で船舶が衝突し火災が起きた想定で行われる予定で、交流を通じて海上安全保障での連携を強める狙いがある。

2023年9月24日放送 16:55 - 17:25 日本テレビ
サンデーPUSHスポーツ大家族SP
谷口さん一家が自宅から約1600キロ離れた北海道へ行くため、舞鶴港からフェリーに乗って小樽に到着し、バスと電車を乗り継いで札幌に到着した。谷口さん一家が、札幌時計台で記念撮影した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.