TVでた蔵トップ>> キーワード

「舞鶴港」 のテレビ露出情報

93歳の山本壽美子さん。父親が鉄道会社の社員だった山本さんは家族で旧満州に渡った。当時満州には開拓団が送り込まれ、300万人以上の民間人が暮らしていた。終戦直前に旧ソ連軍が侵攻し、女性たちの性暴力が相次いだ。山本さんの幼馴染の家にもソ連兵が押し入ってきたという。終戦の翌年、民間人の引き上げ事業が本格化。性暴力を受け妊娠した女性たちへの中絶手術がはじまった。山本さんは国の施設で受けた問診の様子を鮮明に記憶していた。当時の記録では舞鶴港で問診を受けたのは13~55歳の女性、山本さんが帰国した前後の3か月で13人の妊娠が確認されていた。女性たちは国立舞鶴病院に入院、ここで中絶手術が行われていた。当時、日本での中絶は原則違法とされていた。手術に関わった医師・相馬廣明さんが取材に応じた。終戦直後は医学生だった。相馬さんがいたのは二日市保養所。自発的に中絶手術を行っていた。当時、性暴力による妊娠を苦に自殺する女性が相次いでいた。医師たちはこうした女性を救おうと人道的な目的で手術を行っていたという。翌年、国立病院の産婦人科の医師になった相馬さんは自らも手術を行った。取材で少なくとも全国5か所の施設で中絶手術が行われていたことが分かった。しかし、公的な記録はほとんどなく、性暴力を受けた女性たちが手術について語ることはなかった。中には手術を希望しない人もいた。
性暴力にあい手術をうけた女性を15年支援してきた元福祉相談員の河島悦子さん。福岡の師範学校を卒業後、満州で小学校の教員をしたいた女性は20代前半で独身だった。ひきあげの際に開拓団からソ連兵や中国人に引き渡たされたという。繰り返し性暴力を受け、日本に戻る船から身を投げようとしたとき、同じ開拓団の女性から「汚らわしい、そばに寄らないで」と言葉を投げつけられた。こんな人たちのために死んでたまるかと思ったという。引き揚げた後、近くの国立病院に運ばれた女性は妊娠の自覚はなかったが、手術台にのせられ体の中に器具を入れられたという。
住所: 京都府舞鶴市

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月7日放送 6:00 - 6:30 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
日本と米国、韓国の海上保安機関が6日、初めての合同訓練を日本海で行い、公開した。3か国の海上保安機関は5月、連携の強化を確認する文書に署名していて、訓練は海洋進出の動きを強める中国などを念頭に、連携強化をアピールするねらいがあると見られる。今後、東南アジアや太平洋島しょ国の海上保安機関に対し、捜索救助や違法漁業の取締りなどの能力支援でも連携する方針。

2024年6月6日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
日米韓の海上保安機関が今日初めての合同訓練を日本海で行い公開した。3か国の保安機関は先月、連携の強化を確認する文書に署名しており、訓練は海洋進出の動きを強める中国などを念頭に連携強化をアピールする狙いがあるとみられる。今後、東南アジアや太平洋島諸国の海上保安機関に対し捜索救助などの能力支援でも連携する方針。

2024年6月5日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
日本と米国、韓国の海上保安機関による初めての合同訓練をあすに控え、京都の舞鶴港では乗組員たちが停泊中の船を互いに視察した。海上保安庁の職員は、米国の沿岸警備隊の船に備えられているヘリやドローンなどを見学した。訓練は丹後半島沖で船舶が衝突し火災が起きた想定で行われる予定で、交流を通じて海上安全保障での連携を強める狙いがある。

2024年6月5日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
日本、アメリカ、韓国による初めての海難救助訓練が明日行われるのを前に、関係者がお互いの艦船を見学した。海上保安庁の巡視船の乗組員たちは、京都の舞鶴港に停泊中のアメリカの沿岸警備隊と韓国の海洋警察庁の船を視察した。視察したのは主に海難救助活動を行う船で、お互いの装備や運行のシステムなどを見学した。明日は丹後半島沖で船舶同士が衝突し火災が起きた想定で、日米韓の海[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.