TVでた蔵トップ>> キーワード

「船橋市(千葉)」 のテレビ露出情報

おやゆび姫、マッチ売りの少女の童話の作者アンデルセンの故郷・デンマークをイメージした「ふなばしアンデルセン公園」。今月31日まで「ひまわりまつり」が開催されている。園内では季節問わず常時約150種類・10万株の草花を楽しめる。夏のこの時期の注目は2万株のひまわり。園内のいたる所で咲いていて、今が見頃という。ひまわりは背が高いイメージだが、長持ちする背の低い品種も多い。園内には7種類咲いて1番多いのは「サンタスティッククリアイエロー」。また1つの茎から枝分かれして咲く品種「サンビリーバブル」があり、1株1シーズンに約1000輪咲くという。ひまわりは北アメリカが原産で、1492年にコロンブスがアメリカ大陸で発見し、その後ヨーロッパに渡り、中国を経由して江戸時代に日本にやってきた。
園内にはひまわりを使った子どもも喜ぶスポットもある。「花めいろ」という看板の先には小道があり、ひまわりのめいろが広がっている。ふなばしアンデルセン公園の広さは東京ドーム約8個分。園内にはさまざまなアクティビティがあり、大人気なのはワンパク王国ゾーンの「森のアスレチック」。初心者向けから上級者向けなど年齢に合わせた4つのコースがあり、遊具は100種類あるという。暑い夏にオススメなのはワンパク王国ゾーンの「にじの池」。たくさんの子どもたちが頭から水をかぶり遊べる場所となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月28日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
各地で花火大会が中止となる事態が発生。関東三大七夕祭りに数えられる「狭山市入間川七夕まつり」で行われる予定だった納涼花火大会。去年は5000発の花火を打ち上げたが今年は中止。実行委員会事務局によると、“花火の燃えかす”について周辺住民から厳しい意見が続出しているという。市にはこれまで30件ほどの意見が寄せられているという。徳島・鳴門市の花火大会では周辺住民の[…続きを読む]

2024年6月26日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク#わたしのいちオシ
千葉県船橋市の視聴者から送られたサボテンの花の写真を紹介。

2024年6月26日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!特集
飯尾は、勝浦駅から徒歩10分の場所にある「勝浦朝市」を訪れた。こちらは、週6日朝6時半ごろから開催される。400年以上の歴史をもつ日本三代朝市の一つ。勝浦沖は、黒潮と親潮が合流する絶好の漁場で海産物が豊富。勝浦で最も盛んなのは、水揚げ量全国2位の「カツオ」。移住者・遠藤ようこさんは、「カツオって勝浦に暮らすと、ご近所さんに頂けたりするから、お店では食べなくな[…続きを読む]

2024年6月24日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド
おととい・きのうの2日間、千葉県のショッピングモールで子供たちが職業体験を通じて働くことの楽しさ・難しさを学べるイベント「こども夢の商店街」が開催された。放送局で案内を放送するアナウンサー・モデル・専用の通貨を管理する銀行など、体験できる職業は様々。カフェ店員を体験した8歳の兄妹は、エプロンをつけ、勤務開始。頑張って声を出すもなかなか客を呼び込めず、兄妹の母[…続きを読む]

2024年6月22日放送 16:00 - 16:30 フジテレビ
News αプラス(ニュース)
千葉・船橋市に新アリーナ誕生

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.