TVでた蔵トップ>> キーワード

「芝公園」 のテレビ露出情報

今回の選挙で台風の目となった参政党。きょうは当選した人達と共に街頭に立った。党が掲げた日本人ファースト。今回の選挙戦で外国人政策を争点化することにも繋がった。候補者も同様の主張を繰り広げ。各地で抗議の意思を示す人の姿がみられた。外国人の受け入れを規制すべきという主張に賛同する支持者達。街頭では既存政党への失望感から苦しい生活を打開してくれるのではないかと期待する人の姿もあった。今回の参院選、出口調査の結果で年代別に参政党に投票した人の割合をみると10代から40代の現役世代からの人気が高かったことがわかる。同じく今回票を伸ばした国民民主党にも同様の傾向。一方で自民党に投票した人は60代以上で多くの割合を占めていた。支持者の拠り所にしているのが神谷代表の動画。他の政党の情報にふれる機会はほぼないという。公式YouTubeの登録者数は46万人以上。政党の中では最多。神谷氏に失言や物議をかもす発言が相次いだのも事実。参政党が躍進した理由、共感だけではない。
住所: 東京都港区芝公園4-10-17

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
東日本、北日本を中心に秋らしい陽気となった。各地で催しが行われている。芝公園は気温が上がってきた。帯広市では帯広大正メークインまつりが行われた。大正メークイン×十勝和牛の肉じゃがが、提供されている。静岡の森町の和菓子屋さんでは、おはぎを買い求める人が多くいた。五色おはぎが販売されている。熊本県氷川町では、梨マラソン大会が行われた。大阪・関西万博は閉幕までほぼ[…続きを読む]

2025年9月13日放送 12:15 - 14:15 テレビ東京
こんナンSDGsどうですか?(こんナンSDGsどうですか?)
今回はB級グルメと映えスイーツを作る。B級グルメは集客効果も抜群で町起こしの目玉になっている地域も多い。スイーツもインスタやTikTokでバズればとんでもない集客力となる。菰田欣也と徳増俊則を紹介した。茨城県は白菜などの生産量が日本一。ピーマン農家を訪れた。日本で生産されるピーマンの約4分の1は茨城県産。神栖市の年間ピーマン販売額は約100億円。熟して赤黒い[…続きを読む]

2025年7月24日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
「日本人ファースト」を掲げて支持を集め、参院選で躍進した参政党。その躍進が日本の株6割以上を売買する海外の投資家にとって懸念材料になっていると報じられている。T&Dアセットマネジメントの浪岡によると「株主偏重は直すべきだというような発言や海外の人に対しては消極的な姿勢が強く海外投資家の目にどう映るかは気になる」と指摘。「参政党の躍進は株価にとっては厳しい」と[…続きを読む]

2025年7月21日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル池上彰&増田ユリヤ 徹底解説
今回の参議院選の台風の目となった参政党の最後の演説に多くの人が集まった。キャッチコピー「日本人ファースト」を掲げたさや氏は2位で当選。演説会場では妨害行動をする人たちの姿があった。演説に集まった50代の男性は「わかりやすい、難しくなくて頭に入ってくる」と話す。参政党を長年研究する古谷経衡は「参政党のYouTubeや神谷代表の演説の中には過激というか強い言葉を[…続きを読む]

2025年7月21日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
参院選で参政党が躍進。選挙戦最終日、東京・芝公園には2万人の聴衆が集まるなか参政党・神谷宗幣代表が演説。神谷代表は大阪・吹田市議選に29歳で当選。3年後の2010年、技法議員のネットワーク「龍馬プロジェクト」を立ち上げた。2012年には自民党から公認を受け衆院選に立候補したが落選。その後2020年に参政党を結成した。参政党を支える強さの1つは全国に持つ組織力[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.