TVでた蔵トップ>> キーワード

「花蓮県(台湾)」 のテレビ露出情報

アメリカのCNNは8日、トランプ大統領が就任する前の去年、献金者らと私的な会合で「習主席に台湾に攻め込んだら北京を爆撃すると警告したことがある」と語っていたと報じた。中国からの軍事的な圧力に直面する台湾はきのう本土からの攻撃を想定し、大規模な軍事演習を開始した。去年5日だった期間を今年は過去最長の10日間に延ばすなど前例のない規模に拡大している。軍事演習は台湾全土の陸海空軍兵士のほか、予備役は過去最多の約2万2000人が参加する。さらにウクライナ軍がロシアとの戦闘で使用しているアメリカから調達した高機動ロケット砲システム「ハイマース」の部隊も参加するとみられている。中国外務省・毛寧報道局長は今回の台湾の軍事演習について「台湾のいわゆる“演習”は外交問題ではない。民進党当局が外国勢力に頼って“武力で独立を図る”のは最終的に実現できないに決まっている」と述べた。笹川平和財団上席フェロー・小原凡司氏は台湾が演習を過去最大規模に拡大してことについて、中国の人民解放軍は2027年に創設100周年を迎える。それまでに台湾統一への準備を整えるのではと警戒が高まっていると指摘する。そのため、軍事演習は実戦的になってきている。小原氏は「次の段階は本番だという認識を持っているのではないか」と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
18日にフィリピンの東の海上で発生した台風18号、一時中心の気圧は905ヘクトパスカルと猛烈な勢力にまで発達し、台湾とフィリピンの間を通っていった。台湾では大きな被害が出ていることが分かってきた。東部の花蓮県できのう撮影された映像では、画面奥の橋が持ち上がった。台湾当局によると、日本時間の午後5時までに、花蓮県で17人の死亡が確認された。被害はフィリピンでも[…続きを読む]

2025年9月19日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(エンディング)
台湾、花蓮県のサキザヤ族の祭り「豊年節」を紹介。4日間団らんをしたりダンスをして過ごす。輪になり民族の結束を確かめる意味があるという。

2025年4月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
去年4月、台湾東部沖を震源とするM7.2の地震が発生。震源に近い花蓮県では台湾有数の観光地の渓谷で落石が相次いだ他、中心部ではビルが倒壊し20人死亡。被災地では主要産業の観光業が今も低迷したままで、厳しい状況が続く中、復興に向けた模索が続いている。台湾有数の観光地・太魯閣渓谷は山と海の美しい景色や先住民の文化などを目当てに年間のべ1500万人近い観光客が訪れ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
台湾で最大震度6強を観測した地震からきょうで一年。日本人にも人気だった観光地太魯閣は復旧の見通しが立っていない。花蓮県では地震により20人が死亡した。中でも大きい被害を受けたのが太魯閣公園。地震前の2023年には400万人ほどの観光客が来ていたという。地震から1年たった今、太魯閣公園はほとんどが閉ざされたままとなっている。地震で緩んだ地盤は余震や台風で再び崩[…続きを読む]

2025年4月3日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
台湾東部沖地震から約1年。人気観光地の太魯閣渓谷では復旧が思うように進んでいない。2023年には年間約1470万人の観光客が訪れていたが、去年はその半分にも届かなかった。こうした中、渓谷近くのリゾートホテルは今年1月から営業を再開させた。ホテルでは木工作業の体験教室を企画。さらに近くの農場で作られる野菜を積極的に購入し、ホテルの料理で使うことで互いに助け合お[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.