芽キャベツを苗から育てる。芽キャベツは根をよく張り草丈50cm以上になるため深鉢のプランターを使うのがポイント。鉢底ネットをテープで固定し、鉢底石を底が隠れる程度いれる。最初いれる野菜用培養土は縁より約6cmとあまり入れず、根を増やして大きく育てる。苗の植え付けを行い、仮支柱で根鉢を周りの土に固定し根付きやすくする。植え付け後はたっぷり水をやり、防虫ネットで虫や鳥から守る。芽キャベツは葉を大きく広げるためネットに余裕を持たせる。収穫の目安は11月下旬~3月中旬。
芽キャベツの植え付けから1か月後、葉が大きく広がっている。3cm程度野菜用培養土をいれることで、より大きく育つ。2週間ごとの追肥もスタート。植え付けから2か月後、わき芽に小さい芽キャベツが生えていることを確認。葉を下から切り取り、芽キャベツに日を当て風通しをよくする。また上部の葉を10~20枚残し光合成を促す。植え付けから6か月後、直径2cm以上になったら収穫。
芽キャベツの植え付けから1か月後、葉が大きく広がっている。3cm程度野菜用培養土をいれることで、より大きく育つ。2週間ごとの追肥もスタート。植え付けから2か月後、わき芽に小さい芽キャベツが生えていることを確認。葉を下から切り取り、芽キャベツに日を当て風通しをよくする。また上部の葉を10~20枚残し光合成を促す。植え付けから6か月後、直径2cm以上になったら収穫。