TVでた蔵トップ>> キーワード

「若桜町(鳥取)」 のテレビ露出情報

鳥取県若桜町で認知症の女性が病気に発症する前に描いた絵の展覧会が先月開かれた。主催したのは視覚障害のある女性の夫・松岡義人さん。55年前に結婚した二人はいつも一緒に旅行を楽しんでいた。しかし女性は9年前に認知症を発症。病状が悪化して3年前から入院し、二人はめったに会えなくなった。入院して間もないころ、部屋を掃除しているときに20年以上前に描かれた花の水彩画25点を見つけた。特に印象だったのはひまわりの絵。かつて二人で旅行中に見たひまわり畑の光景が目に浮かんだという。義人さんは去年から展覧会の準備を進め、迎えた展覧会初日。続々と訪れた来館者たちは2人の思い出が詰まったひまわりの絵をじっくりと見ていった。面会の日、義人さんは病院へ向かい、思い出の花々について語りかけた。義人さんは朋子さんへ毎週手紙を届けている。これまで3年間で400通近くになる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびそらおび
天気クイズ。漢字の「桜」が付く市町村名はいくつあるか?A.44か所 B.4か所。答えはBの4か所。さいたま市桜区、茨城県桜川市、奈良県桜井市、鳥取県八頭郡若桜町の4つとなっている。

2025年2月27日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース鳥取局 昼のニュース
八頭郡の3つの町と県の若手職員による人口減少対策についての発表会が開かれ、移住希望者向けの冊子を作成したことなどが報告された。八頭町と若桜町それに智頭町は、県と連携して若手職員の研修を行っていて、今年度は「人口減少対策」をテーマに半年間にわたって検討してきた。県の八頭庁舎で開かれた発表会では、県や各町の担当課の職員などが出席する中、若手職員たちが議論してきた[…続きを読む]

2025年1月25日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
各地から冬の便り。休日のきょうは全国各地で、ユニークなイベントが開かれた。新潟・佐渡・願地区で冬の日本海に、願い事を叫ぶコンテストが開かれた。滋賀・甲賀で予選を勝ち抜いたおよそ60人の忍者たちが、手裏剣の腕前を競う大会。一方で、まもなく訪れる中国の旧正月、春節を祝う催しも各地で。ホテルでは、観光客を受け入れる準備も進んでいる。

2024年10月16日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
若者のスキー離れや暖冬の影響で、スキー場の多くが経営難に陥る中、夏場のゲレンデの可能性を生かそうという取り組みが広がっている。およそ70年の歴史がある長野県白馬村のスキー場。最盛期には利用客は年間40万人余りに上ったが、2000年以降はスキー人口の減少とともに減った。客数の回復のために、会社が7年ほど前から力を入れてきたのが“グリーンシーズン”夏場の営業。お[…続きを読む]

2024年8月12日放送 23:10 - 23:40 テレビ朝日
熱闘甲子園(熱闘甲子園)
第106回全国高等学校野球選手権大会。2回戦、鳥取城北(鳥取)vs明徳義塾(高知)。鳥取のエース石黒尚はおじいちゃんっ子。買ってもらったキャッチャーミットで臨んだ試合、結果は0-7で敗北。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.