TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木敏充前幹事長」 のテレビ露出情報

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。パネルコーナーはTVer・ABEMAで配信中。
自民党総裁選はきょう午前10時告示来月4日投開票。フルスペック型で実施する。出馬表明しているのは茂木敏充前幹事長ら5人で全員前回総裁選に出馬している。新総裁に取り組んでほしいテーマは?という質問に物価高が45%と最多。時事通信の世論調査で物価高対策として何を実施すべきかと思うか?という質問に減税論が合わせて7割超。
所得税の見直しについて小林鷹之元経済安保担当大臣は「期限を区切った定率減税を実行する」と話した。小泉進次郎農水大臣は「基礎控除等を調整する仕組みの導入」と話した。高市早苗前経済安保担当大臣は「給付付き税額控除」と話した。自民党は参院選の公約に国民一律2万円給付などを公約にかかげた。これについて候補者は「国民から信任が得られなかった」などと話した。賃上げについて候補者は「2030年度までに平均賃金100万円増を目指す」などと話した。
前回総裁選は高市氏が党員票109でトップ、小泉氏が議員票75でトップ。1回目で決まらず決選投票になると党員票は各都道府県連で1票ずつになり議員票の割合が増える。議員票も約1年で73減った。注目されるのは麻生太郎最高顧問と岸田文雄前総理。専門家は「焦点は石破票」と話した。
専門家によると、候補者5人のうち4人は野党連立に前向きで、小林氏だけがやや消極的?とみられる。連立の可能性について専門家は「日本維新の会や国民民主党と連立する可能性がある」と話した。維新との連立のハードルは公明党。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月10日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
自民党総裁選は党員投票を含むフルスペック型で実施、9月22日告示10月4日投票。きょう茂木前幹事長が記者会見し正式に出馬表明するほか、高市前経済安全保障担当大臣も近く出馬する考えを明らかにする見通し。林官房長官はきのう自ら指示する議員らと会合、出馬に向け準備を進める。小泉農林水産大臣は「党の結束のために何が出来るか考えて判断したい」と述べるにとどめていて動向[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
関係者によると、高市早苗氏は、調整が整えば週内にも出馬する意向を表明する方向。茂木前幹事長は、きのうも陣営の議員と会議し、物価高対応や外交、安全保障政策などを議論した。きょう正式に出馬表明する。一方、林官房長官は、すでに出馬の意向を固め、岸田前総理らに伝えた。

2025年9月10日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党の総裁選挙について、自民党総務会は国会議員票と党員票の合計590票で争う「フルスペック型」で実施することを決めた。知名度が高く世論調査で支持を集めるような候補者が有利との見方があり、小泉農林水産大臣や高市前経済安全保障担当大臣の動向が注目されている。また総裁選管理委員会で今月22日告示、来月4日投開票とする日程が決まり、きょうの[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
自民党総裁選をめぐる動きが加速。総裁選はフルスペック型で今月22日に告示され来月4日に投票が行われる。茂木前幹事長がきょう正式に出馬表明するほか、高市前経済安全保障担当大臣も近く出馬する考えを明らかにする見通し。林官房長官も出馬する意向を固めている。小泉農水相は「党の結束のために何ができるか考えて判断したい」と述べるにとどめている。

2025年9月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党は石破総理の後任を選ぶ総裁選挙について、全国の党員などが投票を行うフルスペック型で実施することを決めた。鈴木総務会長は、我が党の浮沈がかかった総裁選挙であると思うとコメント。フルスペック型は知名度が高い候補者が有利か。小泉氏や高市氏の動向が注目されている。午後の総裁選管理委員会では今月22日告示、来月4日投開票とする日程が決まった。あすの総務会で正式決[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.