TVでた蔵トップ>> キーワード

「茂木前幹事長」 のテレビ露出情報

国会記者会館から中継。大室記者は「高市氏は総裁選で全面支援を受けた麻生最高顧問を後ろ盾に党運営を安定させたい考え。党や政府の主要な人事について高市氏は検討を本格化させている。党運営の要となる幹事長には麻生派の鈴木総務会長を起用する方向で最終調整し、麻生氏にも副総裁を打診していて、政権運営の中心的な役割を期待しているものとみられる。また、自らの考えに近い保守派の木原前防衛大臣を官房長官などの重要閣僚で、総裁選の決戦投票で支持した茂木前幹事長と小林鷹之元経済安全保障担当大臣を要職で起用する方針。茂木氏は外務大臣として検討されている。党の執行部はあす発足する予定。一方、立憲民主党の安住幹事長は自民党の役員人事をめぐり、裏金問題に関わった議員が幹部に登用されれば裏金議員の人たちが復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくるなどと指摘した上で連立は非常に難しいと思う、我々はそれは黙っていないと牽制」など伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月6日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
自民党の高市新総裁は党役員人事の詰めの調整を行っている。高市総裁はさきほど自身のSNSを更新し、党役員人事についてきょう夕方内示を行い、あす正式決定すると明らかにした。高市総裁は同じ投稿で「臨時国会では与野党で力を合わせて早期に効果を発揮できる物価高対策に取り組む」とも明らかにしている。これまでの人事の調整では党の要の幹事長に麻生派のベテラン・鈴木総務会長を[…続きを読む]

2025年10月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
JNNの世論調査で高市新総裁に「期待する」と答えた人は66%。一方で自民党の信頼回復については「つながらないと思う」の方が多かった。こうした中で高市氏は人事に取り組んでおり、裏金問題不記載議員については「人事に影響はない」との考えを示している。これに対して今日立憲民主党の安住幹事長は「裏金議員が復活して昔の政治の悪い部分が戻ってくる」などと強くけん制した。高[…続きを読む]

2025年10月6日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日午前、自民党の麻生最高顧問と国民民主党の榛葉幹事長が都内で会談し、連携を協議した。高市新総裁は麻生氏に副総裁を打診しており、国民民主党との連立協議が本格化すれば、中心的な役割を担っていく。

2025年10月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高市早苗新総裁が誕生した。決選投票で小泉氏の票が伸びず、高市氏が伸ばした。総裁選3日前、麻生氏は高市氏の支持に傾いた。その理由として、保守を掲げた方が有利と判断、党員票の結果を覆してはならない、党内から麻生氏の影響力に疑問の声が出始めたことに立腹したことが挙げられると田崎氏は指摘している。茂木氏は総裁選の前日、麻生氏から「負けても高市でいく」と協力を求められ[…続きを読む]

2025年7月29日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
きのう自民党の両院議員懇談会が開かれ、石破茂総理が改めて続投の意思を示した。党内では7割以上が退陣を求める一方で、続投に理解を示す声もあがった。自民党の国会議員は300人ほどだが、参加したのは120人ほど。森山裕幹事長は来月中の辞任の可能性を示唆した。きのうの懇談会は大半が非公開。予定の2時間を大きく超え、4時間半にも及んだ。西田昌司参院議員が「石破総理が自[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.