佐原にはさつまいもに並ぶ名物グルメが。それはうなぎ。佐原は利根川の恵みを受けて古くから川魚が豊かにとれる街だったためうなぎは生活に欠かせない存在だったそう。ということで創業193年の「元祖すずめ焼き 麻生屋」へ。このお店の名物のちょっと変わったうなぎがあるようで、それが白焼きを源氏の白旗に、蒲焼を平家の赤旗に見立てた「源平重」。国産うなぎを秘伝の継ぎ足しダレにつけて焼く、蒲焼は早めに火からおろしふわふわに、一方白焼きは皮面を重点的に焼きパリパリに仕上げるそう。ゲームに勝利した夏菜さんが試食。ゲームの敗者である小峠さん、清水さんは一口サイズのうなぎを試食。