TVでた蔵トップ>> キーワード

「草津町(群馬)」 のテレビ露出情報

東京・八王子市・JR八王子駅前から報告。路面が雨でぬれて滑りやすくなっているためこのあとも注意が必要。本州の南岸を東へ進む前線を伴った低気圧などの影響で東日本の太平洋側を中心に雨が降っている。一時は東京23区などでも積雪が予想されたが、低気圧は次第に遠ざかり平地で雪が降るおそれはなくなった。一方、関東甲信の山沿いでは雪が降っていて、これまでに降った雪や路面の凍結による交通への影響に注意が必要。日本付近はあさって火曜日ごろから冬型の気圧配置が強まり、今シーズンいちばんの非常に強い寒気が流れ込む見込む。このため北日本〜東日本にかけての日本海側や西日本を中心に7日、金曜日ごろにかけて雪や風が強まり荒れた天気となる見込み。影響が長期間に及ぶ見込みで、ふだん雪が少ない九州の平地などでも大雪のおそれがある。最新の気象情報を確認するとともに今のうちから寒波への備えを進めてほしい。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月1日放送 5:30 - 8:00 日本テレビ
ズームイン!!サタデー(ニュース)
中国の大型連休“春節”、今年は過去最多の延べ90億人が大移動の予測。一番人気の旅行先は「日本」だとのこと。草津温泉スキー場ではスキーをしない。雪の景色を楽しむ。今年人気の意外なスポットが赤門。名門大学視察ツアーが人気。東京大学には中国からの団体客の姿。東京大学に通う中国人留学生について、外国人留学生5231人中3545人。爆買いから爆入学がトレンドだという。[…続きを読む]

2025年1月31日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
群馬県草津町、きのう午後6時の様子。草津温泉では雪の影響で観光客が減るのを心配していた。きのうは東日本から北日本で冬型の気圧配置が続いた。すでに大雪となっている地域も相次いだ。長野県白馬村の映像。去年2月は東京都心でも雪が降り電車やバスといった交通機関がマヒした。今回も雪が降る可能性があり注意が必要。

2025年1月30日放送 15:07 - 15:10 NHK総合
ニュース(関東甲信越)(ニュース)
気象庁によると、日本付近は冬型の気圧配置が強まり、上空には寒気が流れ込んでいるため、新潟県や長野県、関東北部で断続的に雪が強まっている。午後2時までの24時間に降った雪の量は、新潟県魚沼市守門で51センチ、長野県白馬村で31センチ、群馬県みなかみ町藤原で24センチなど。午後2時の各地の積雪は新潟県魚沼市守門で220センチ、長野県白馬村で90センチ、群馬県草津[…続きを読む]

2025年1月30日放送 12:15 - 12:20 NHK総合
ニュース(関東)(関東のニュース)
冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で関東北部や長野県では断続的に雪が強まっている。あす明け方にかけて積雪が増えるおそれがあり、気象庁は大雪や路面の凍結による交通への影響に十分注意するよう呼びかけている。

2025年1月29日放送 20:45 - 21:00 NHK総合
首都圏ニュース845(ニュース)
冬型の気圧配置と上空の寒気の影響で長野県と関東北部では次第に雪が強まっている。午後8時までの3時間には栃木・那須高原で13cm、長野・小谷村で10cmの雪が降った。冬型の気圧配置が強まる影響で長野県と関東北部ではこれからさらに雪が強まりあさって朝にかけて大雪となる見込み。あす夕方までの24時間に降る雪の量は長野県と関東北部の山沿いの多いところで40cmと予想[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.