TVでた蔵トップ>> キーワード

「荒井由実」 のテレビ露出情報

時をかけるテレビの今夜のゲストは松任谷由実さん。2つの番組を見た。「新日本紀行 歌が生まれてそして~長崎県奈留島~」と「瞳を閉じて~ユーミンが贈った島の歌~」。まずは「新日本紀行 歌が生まれてそして~長崎県奈留島~」。奈留高校ではこれまで本校の校歌を歌っており、そのため荒井由実時代に依頼。依頼をした女子生徒は東京で生活をしていた。同級生たちが教科書に「瞳を閉じて」が載ったことにより、記念碑を建てることに。記念碑作りに協力した人は600人にのぼった。藤原さんは記念碑の除幕式の日に合わせて戻ってきた。ユーミンにも参加してほしいとお願いしたが、天候不良により引き返した。天候が良くなれば必ず出席すると電話があった。ユーミンが奈留島を訪れるのは初めて。ユーミンはポップスをやっていてよかったことはいつでも飛び出せる、携わっていてほんとによかったと本当に思うなどとスタジオでは話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHK MUSIC SPECIAL松任谷由実 AIとの共生
松任谷由実は10月に全国ツアーのリハーサルに臨んだ。今回のツアーでは、荒井由実から最新曲まで様々な時代の名曲を披露する。

2025年10月19日放送 19:00 - 20:54 フジテレビ
千鳥の鬼レンチャンサビだけカラオケ 1音外したら 即終了
EMILYが「ラヴ・イズ・オーヴァー」などを歌ってサビだけカラオケに挑戦。

2025年10月14日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
昭和平成の名場面50連発!あの人ビフォーアフター昭和平成の名場面
バンバン「『いちご白書』をもう一度」は発売後、谷村新司とやっていた深夜ラジオで曲をかけると翌週にはダンボールいっぱいのリクエストが届いたという。作詞作曲は当時21歳の荒井由実。バンバン・ばんばひろふみは現在75歳。地元の滋賀でラジオパーソナリティとして活躍中。バンバンはデビュー後なかなかヒット曲を出せなかったが荒井由実との出会いが運命を変えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.