TVでた蔵トップ>> キーワード

「葛飾区(東京)」 のテレビ露出情報

朝から行列ができる人気のパン店「ラ・タヴォラ・ディ・オーヴェルニュ」。お店のスタッフたちはこれまで多くのコンクールに参加し輝かしい成績を収めている。人気なのがフランスパン。そんなパン屋の厨房で若手をまとめるのがチーフの今井さん。この日はフランスの伝統菓子を作っていた。すぐに興味を示したのが今回の主人公の一人である原さんでその向上心とやる気は先輩たちも驚くほど。一方で全く興味を示さないのがもう一人の主人公である福山さん。店のオーナーシェフである井上克哉さんは異業種からパン職人になり国内外のコンテストで数々受賞し日本代表監督して優勝する経歴を持つ。その井上さんが期待するのが新人の原さんでまだ入社半年であるがクロワッサン部門の大会に出ないかと声をかけた。その大会は生地作りなどを一人で行う厳しいもので仕事の合間にその工程を覚えるのはきついはずであるが原さんは楽しくやっているなど話す。原さんには1号店にいるもう一人の同期、小山さんというライバルがおり、小山さんも井上さんに勧められフランスパンの大会に出るため猛特訓中だった。
井上さんは1を教えれば自分で考え10覚えてくれる新人もいる一方で心配をしているのが福山さんのことだった。同期が大会に向けて頑張っていても遅刻癖は抜けない福山さんは看護師の両親と妹の4人家族で生まれ、高校は調理科のある学校へ進みスポーツにも打ち込んでいった。その後愛媛の製菓専門学校へ進み、意気揚々と上京してきたが向上心の高い同期ばかりの状態だった。そんな中で唯一の救いだったのが地元の同じ専門学校を卒業した先輩である八代さんがいたことで、黙々と作業する場でもくだらない話でも耳を傾けてくれる優しい先輩。その本音を聞くと彼なりに頑張ってるとは思うが速くしようとする感じはなく、良くも悪くもマイペースと話す。また、今井さんからは自分がいくと萎縮するから気にかけてほしいと言われていると話し、就業中も忙しいのに手を止めて教えてくれる。成長スピードは人それぞれだから必ずブレイクスルーは来ると信じているという。仕事を終えた福山さんは売れ残りのパンをもらった。福山さんはここ最近まともな食事をしていないという。誕生日プレゼントや食費に使ってお金がない状態で取材中も残高が355円という状態となっていた。
12月31日、愛媛に帰る交通費もなく地元への電話しかできない。友人の援助でお金をもらい出かけると別友人とインスタライブで盛り上がると誘われ話をするが、東京での生活について伝える。一方原さんは元日もその翌日もお店にこもりクロワッサンの試作を重ねていた。スタッフが気になったのは福山さんのインスタの友人で訪ねた。山内さんは高校時代の親友で自分には東京へ出るチャンスはなかったけどあいつは頑張っていると自分の励みになっていると話す。お店もまかないは新人が腕を上げるチャンスで、この日は山内さんが担当し店長の白石さんからアドバイスをもらう。そんな山内さんはバイク事故で右腕が思うように動かないハンデがあり、そんな山内さんにとって福山さんは夢を追うヒーローだという。
続いてスタッフは福山さんの実家を訪ねた。両親は福山さんの生活を心配していた。家賃など支払われていないと不動産から連絡が入り払いなさいと伝えると「分かった」と答えるが何度か続いており、帰ってこいと言いたいが半年前に亡くなった祖父のことで、帰省するための費用がないため葬儀に参加はできなかったが代わりに仕事をしている写真を棺に入れて焼いてほしいと言われ、ジーンと来たという。ちなみに妹は両親と同じ看護師志望で1年後に国家試験だという。2月、原さんはクロワッサン部門の予選を勝ち抜き全国大会の出場を決め、井上さんも自分のように張り切り、話を聞く。この時大会まで2週間で連日のように練習と仕事で疲れて切っているようにみえ珍しくスランプ中で休むや結構悩んでいるなど弱音を吐いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
各地、今季一番の寒さとなった列島。午後4時現在、最低気温10.7℃と今季一の寒さとなった東京都心。横浜市にあるクリーニング店では客足が途絶えない。店では先週から衣替えセールを行っている。池袋にある銭湯では急な寒さにお風呂で暖を取る人で賑わった。入浴剤は湯冷めしにくいものを用意。北海道の旭岳はすっかりと雪化粧。

2025年10月22日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!NONSTOP!タブロイド
モンチッチが再ブームとなっている。THE ALFEEがコラボしたりするなど、去年50周年を迎えて人気が再燃している。東京・葛飾区にはモンチッチ公園がある。モンチッチは1974年に誕生、フォルムチェンジしながら幾度となくブームとなっている。モンチッチくんとモンチッチちゃんは30周年記念に結婚している。製造元の会社にお邪魔した。600体以上のモンチッチがいた。か[…続きを読む]

2025年10月21日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワーク(ニュース)
東京・葛飾区の銭湯に絵を描いたにキャプテン翼の作者・高橋陽一さんは銭湯文化が日本からなくなるのは寂しいと話す。銭湯文化を残したいと高橋さんがオーナーを務めるサッカークラブでは地元の銭湯に呼びかけペンキ絵を製作することにした。漫画の聖地をめぐるインバウンド客を呼び込む狙いもある。今月16日、ペンキ絵の作業は大詰めを迎えた。主人公、銭湯が実家の親友の姿などが描か[…続きを読む]

2025年10月20日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEコレミテ
東京・葛飾区で開催された下町ハイボールフェス2025 in 新小岩公園。中でもお客さんが訪れていたのがホタテ焼き。仕入れ値が上昇したためメニュー価格を100円値上げしたとのこと。さらにサイズも以前は1粒乗せれば十分だったが、今年は小ぶりなため3~4粒乗せている。千葉県鴨川市のホテルグリーンプラザ鴨川で始まった海産物が網焼きで食べ放題になるプラン。ここで使って[…続きを読む]

2025年10月19日放送 18:05 - 18:45 NHK総合
有吉のお金発見 突撃!カネオくん(有吉のお金発見 突撃!カネオくん)
ガラスは生活のあらゆる場所で大活躍している。東京都葛飾区のラムネを製造している工場を訪れた。都内で唯一ガラスボトルのラムネを製造している。ビー玉を入れるには口を大きめに作りビー玉を入れてから熱して細く締めるか、半分の形の瓶にビー玉を入れ真ん中で溶接する。全てガラス製のラムネの瓶は時代の流れの中でどんどん姿を消していき、今ではラムネ瓶の製造はほぼ皆無。工場では[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.