TVでた蔵トップ>> キーワード

「葵区(静岡)」 のテレビ露出情報

きのう大阪では4月並みの暖かさとなった。東京都心も最高気温が18.5℃と今年最高を観測。静岡市葵区では最高気温19.4℃と5月上旬並み。札幌市では最高気温10.8℃で2月としては観測史上初2日連続10℃を超えた。暖冬の影響で山形県のスキー場では来週からスキーの大会が開催される予定だが雪が足りずほかから雪を搬入した。また、千歳・支笏湖氷濤まつりが中止となった。
茨城県大子町のきのうの最高気温は19.9℃と今年最高を観測。暖冬の影響で袋田の滝の名物氷爆が見られない。 檜原村観光協会によると、払沢の滝は今年4割ほどしか凍らず氷爆とは言えない状況が続いている。湯ノ湖では例年凍った湖の上に雪が積もるが今年は氷が溶けている。奥日光湯元温泉旅館協同組合によると、足跡を見て安全なんだと湖に入ろうとする人が後を絶たない。古河市にある農園では白菜が巨大化している。寒暖差の影響での甘みが増している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月2日放送 19:00 - 19:58 テレビ朝日
ナニコレ珍百景(ナニコレ珍百景)
静岡県の珍百景を紹介。川根本町には下が見える恐怖の吊り橋がある。ゆらゆら揺れて夢を見ている感じのため「夢の吊橋」という名前。浜松市のパン屋「ハートブレッドアンティーク」では、カウンターの下が鏡になっているため客と店員が合体しているように見える。御殿場市の公園には飲めないほど水の勢いが強い水飲み場がある。秋葉ダム近くの岸壁には白い女性の横顔が描かれていた。珍百[…続きを読む]

2024年5月27日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.4時コレ
静岡県知事選挙で自民党推薦候補を破り初当選した立憲民主党と国民民主党が推薦した前の浜松市長・鈴木康友さんが、一夜明けてリニア問題などについて意欲を述べた。

2024年5月27日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
静岡県知事選は立憲民主党と国民民主党が推薦した鈴木康友氏が自民党が推薦した候補に競り勝ち初当選を果たした。当選から一夜が明け、鈴木氏はリニア工事について「水の問題やアルプスの環境の問題、こうした問題一つ一つの課題を現実的な解決策を見つけていく」と述べた。自民党が推薦した大村慎一候補は敗れ、自民党に取っては衆院補選に続く連敗となった。

2024年5月27日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
静岡県知事選挙は、無所属の新人・鈴木康友氏が初当選を果たした。取材に応じた鈴木はリニア問題について「水の問題や南アルプスの環境問題、一つ一つの課題を現実的な解決策を見つけていくことが結果的にリニアの推進につながる」。鈴木氏にはあす、当選証書が渡される予定。

2024年5月27日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
静岡県知事選は立憲民主党と国民民主党が推薦した鈴木康友が、自民党が推薦した候補に競り勝ち初当選を果たした。当選から一夜明けて、鈴木はリニア工事について推進の立場を強調したうえで「水の問題やアルプスの環境の問題、こうした問題、この一つ一つの課題を現実的な解決策を見つけていくと」と述べた。また自民党が推薦した候補が敗れ自民党にとっては衆院補選から続く連敗となり、[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.