TVでた蔵トップ>> キーワード

「葵区(静岡)」 のテレビ露出情報

従軍カメラマンの柳田芙美緒氏は部隊の戦闘の合間の様子をありありと記録した。戦後に産まれた娘が自宅で残された写真に囲まれて暮らしている。 芙美緒は陸軍静岡連隊付きの写真師だった。出征する兵士を撮影していたが共に行動したいという気持ちが募り、命じられたわけではないのに自ら満州へ。戦闘を撮るのと同時に生死をともにする戦友の表情を同じ目の高さで捉えた。戦場の写真は空襲で焼失したと思われていたが、戦後写真がぎっしり詰まったトランクを夕映さんが発見。芙美緒はネガの復元に3年専念した。2万点ともいわれる写真は神社の一角にあった写真室に収蔵されていたが、建物は老朽化により取り壊され、今は一般公開されず夕映さんの住まいにある。夕映さんは残された写真と言葉に向き合い続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース静岡局 昼のニュース
最低賃金は企業が労働者に最低限支払わなければならない賃金で県内では去年10月に50円引き上げられ、1時間あたり1034円となっている。毎年引き上げ額を労使の代表などでつくる静岡労働局の審議会が協議していて、今年度の県内の議論がきょうから始まった。このあと國分局長が審議会会長をつとめる常葉大学経営学部・畑隆特任教授に審議を求める文書を手渡した。政府は最低賃金を[…続きを読む]

2025年7月18日放送 0:30 - 1:26 TBS
news23(ニュース)
高知・徳島では明け方にかけ線状降水帯が発生し大雨災害の危険度が急激に高まるおそれ。岐阜市内では1時間で67ミリの雨が降り、トラックが立ち往生する様子も確認された。愛知・津島市では1時間で55ミリの雨を観測。弥富市では線路が冠水し電車が一時見合わせとなった。3日間で降った雨の量は静岡市で504.0ミリ、岐阜・本巣市で491.5ミリ。静岡市では雨の影響で花火大会[…続きを読む]

2025年7月16日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
今日も太平洋側で大気の状態が不安定となり、関東地方や東海地方などで大雨の恐れが。一方日本海側では厳しい暑さとなっている。東海地方では、明日の夕方にかけて雷を伴った非常に激しい雨が降る見込み。静岡県では、山沿いを中心に雨量が増え、静岡市井川では降り始めから345.5ミリを観測。気象庁は、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒するよう呼びかけている。一[…続きを読む]

2025年7月15日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
東海や関東甲信では局地的に激しい大雨に警戒。静岡県では線状降水帯が発生するおそれ。富士市では今朝までの3時間に106mmの雨。関東甲信と東海の予想降水量はあす朝まで多い所で150mm。
台風5号が北海道縦断。未明に襟裳岬付近に上陸し、その後温帯低気圧に変わった。台風の北海道上陸は2016年以来。

2025年7月14日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ選挙の日、そのまえに。
れいわ新選組・山本太郎代表は他の政党と違い結党以来消費税廃止を訴え続けてきた党だと話している。社民党は党の存亡が焦点となる中、福島みずほ党首は防衛費ではなく食料費の税をゼロにすることを呼びかけている。日本保守党・百田尚樹代表は減税・再エネ政策是正とともに、移民政策の見直しを掲げた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.