TVでた蔵トップ>> キーワード

「蒲田(東京)」 のテレビ露出情報

コメ高騰の中、先月、東京・大田区にオープンした「おむすび&和カフェVathbow」では、手に入る産地からコシヒカリにこだわり、おにぎり1個400円前後で販売。値上がりが続くおにぎりの平均単価は過去3年で約139円から約159円まで上昇したというデータもある。この店では備蓄米の放出でコメの価格が落ち着けば、おにぎりの値下げも検討するという。きょうから備蓄米の入札が始まり、JA全農など大手業者が申し込みを行った。最高値を提示した業者から順に落札が決まり、今月下旬からスーパーや飲食店に出回る見通し。
おにぎりにいくらまで払えるか、街の人に聞いた。アンケートでも回答が二極化。150円前後を予算にする人が多い一方、「200円まで」と答えた人も同じくらい多い結果になった。これに目をつけたのが大手コンビニ・ミニストップ。ほぼ海苔で巻かずに低コストで実現した98円と、店内で炊いたお米で作った280円など多様な値段のおにぎりを販売。98円のおにぎりを買うついでに他の値段も買う人が増え、おにぎり全体の売れ行きが去年より好調だという。98円のおにぎりは消費税が入ると105円となる。
埼玉・川越市にあるアゲラー本舗からあげ屋川越本店の「揚げおにぎり」は1個86円。この価格を実現できる理由は中に具が入っておらず、閉店後に余ったライスを主に使用しているため原価が抑えられている。以前は50円で販売していたが、物価高の波に勝てず値上げ。コメが貴重な今、お手頃価格のおにぎりで満足感が得られているという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月22日放送 20:55 - 22:00 TBS
マツコの知らない世界(マツコの知らないラーメン最強麺の世界)
麺を手がけたのは菅野製麺所。藤野さんが製麺風景を潜入取材。菅野製麺所・松伏工場から藤野さんによる中継。3800軒におろしていて、1日に17万食の麺が作られる。切り刃を付け替える事で麺の太さを変えられる。藤野さんは「ずっと見てられる。」等とコメントした。保管庫にはもち姫という小麦粉がある。もち姫の収穫量は少なく地元でパンに使われていたが、菅野製麺所が目をつけて[…続きを読む]

2025年4月22日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
ありえへん∞世界意表を突く大調査!昭和の常識は令和の非常識!?
朝のテレビの顔だったウイッキーさん。「ズームイン!!朝!」の「ワンポイント英会話」で街ゆく人に英語で話しかけていた。昭和54年~平成6年までの15年間毎朝出演。現在88歳のウイッキーさんは英会話講師として活動している。7か所に教室を持ち毎日レッスンを行っている。これまで教えた生徒は2000人以上。ウイッキーさんは海洋生物学を勉強しに日本へ来たが生活費を稼ぐ為[…続きを読む]

2025年4月18日放送 1:30 - 2:00 テレビ東京
《即今日話》(巷の即今日話)
街行く人に「あなたの今日の出来事は?」と質問。3月16日に蒲田で出会った阪神タイガースのユニフォームを着た男性は「阪神がドジャースに勝ちました」と語った。男性は近畿大学の出身。後輩・佐藤輝明が3ランホームランを打って阪神が3-0で勝利した。男性がチケットを見せてくれた。一塁側の指定席で17,000円だった。みんなペアでチケットを買うので、偶数より奇数の番号の[…続きを読む]

2025年4月17日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
かまいまち朝から行列&〆が最高グルメ
蒲田にある「おにぎりこんが」は出来立ておにぎりの専門店。にぎりたてほやほやが食べられる。お米はコシヒカリを使用し、具は27種。一番人気は仕込みに3日かかる卵黄の醤油漬け。他にも筋子やカルボナーラ・ボロネーゼなご変わり種おにぎりも。また自分で具材を組み合わせることも可能。

2025年4月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
きょうのしらべてみたらのテーマは「ワンオペ営業の店」。巣鴨の老舗洋食店では、ボリューム満点の洋食ランチが650円。カツカレーも650円。大田区の蒲田にある海鮮丼が人気のお店では調理中の店主が客席をチラチラ。創業50年以上の老舗中華料理店では有名人の虜に。今回は繁盛店なのにワンオペ営業のお店ではどう店を切り盛りしていて、なぜお客さんに愛されているのかしらべてみ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.