TVでた蔵トップ>> キーワード

「藤波朱理選手」 のテレビ露出情報

レスリングは13選手中11選手がメダルを獲得(金メダル8、銀メダル1、銅メダル2)。最終日の昨日は男子フリースタイル65キロ級決勝で清岡幸大郎が初出場ながら金メダルに輝いた。清岡が駆け寄ったのは女子57キロ級で金メダルを獲得した高知県出身の幼なじみ・櫻井つぐみ。2人は幼少の頃から櫻井の父親で元国体選手の優史さんの指導を受けてきた。一昨日の櫻井の決勝戦では勝利後に父と抱擁。「すごく喜んでくれて、お父さんもここの舞台が夢だったと思うし、活躍する姿を見せられて良かったです」と話した。一方で清岡にも父への強い思いが。父・義雅さんは一昨年に突然の病で他界。「海外で自分が戦っている姿を直接見せることができなかったので後悔が残る部分ではあるんですけど、ずっと言っていたオリンピックで戦う姿を見てくれていると思う」と話した。パリオリンピックの表彰台の頂点は亡き父に見せたかった一番の景色だった。
日本人選手が出場するレスリングの種目で大トリを務め、前人未到の快挙を達成したのが女子76キロ級決勝に出場した鏡優翔。スタンドには鏡が大好きなひまわりを身に着けた家族が見守る。さらに会場にはレスリング女子53キロ級で金メダルに輝いた親友・藤波朱理の姿も。フジテレビは今年3月に都内の寿司店で2人を取材。藤波が初めての海外遠征で不安な時に鏡が一緒に行動してくれたことから仲良くなったという。藤波と金メダルを誓った決勝戦。前半を1対1で終えると続く後半戦では会場に鏡コール。藤波もエールを贈る。すると鏡が素早いタックルで2点獲得。残り5秒で抑えた鏡が金メダル。女子76キロ級はこれまで浜口京子さんの銅メダルが最高で金メダル獲得は初の快挙。そして親友・藤波のもとへ。鏡は「ずっと約束していたことなので本当に良かったです。最高!幸せ!」と喜びを語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月9日放送 19:00 - 22:00 TBS
この歌詞が刺さった「グッとフレーズ」100年後に残したい名歌詞ランキング
スキマスイッチの全力少年はアンケートで26票を獲得した。リリースから20年、大きな挑戦をする人の支えとなっている。戦いの場へと向かうパリ五輪の日本選手団と合唱した。

2025年6月1日放送 11:15 - 11:45 フジテレビ
ミラモンGOLD(ミラモンGOLD)
本日のミラモンは永田裕生くん。5歳でレスリングを始め、15歳の時に全国大会で優勝。U15アジア選手権では銅メダルを獲得した。父親は新日本プロレス所属の永田裕志選手とのこと。現在の目標は2032年のブリスベン五輪出場だという。今回は裕生くんが高校生になって初めて挑む全国大会に密着した。
裕生くんは自由ヶ丘学園高校レスリング部に所属。全国大会優勝者を20人輩出[…続きを読む]

2025年5月19日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩じゅん散歩
次に高田が向かったのは等々力駅周辺。藤波朱理選手を応援する弾幕があったが隣町にある日本体育大学に在籍しているために商店街で応援していた。次にやってきたのはミサワ接骨院。院長の三澤威さんは新日本プロレスでデビューしたプロレスラーだった。

2025年4月27日放送 21:50 - 22:40 NHK総合
サンデースポーツWEEKLY Select
JOCのシンボルアスリートにやり投げの北口榛花、フィギュアスケートの坂本花織らが新たに選ばれた。

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!ALL TOPICS
昨日、日本オリンピック委員会が、選手の実力や知名度などを認定する「シンボルアスリート認定式」を開催し、パリ五輪 やり投げで金メダルを取った北口榛花らが選ばれた。認定式では次世代のアスリートとの対談もあり、北口は9月に東京で開催される世界選手権連覇を誓った。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.