TVでた蔵トップ>> キーワード

「予算委員会」 のテレビ露出情報

終盤国会最大の焦点「政治資金規正法」の改正に向けた各党の案が出揃い、午後から衆議院の特別委員会で審議が始まる。国会記者会館から中継。来月23日の会期末を踏まえ自民党は改正案の今月中の衆議院通過を目指しているが、各党の主張の違いは大きく、ゴールの見通しが立たない中での審議スタートとなる。国会では午前9時ごろ、日本維新の会が独自の改正案を衆議院に提出した。自民党案や他の野党の案とともに午後の政治改革特別委員会で趣旨説明が行われる。ただ現在20万円超となっているパーティー券の購入者の公開基準の引き下げをとってみても、自民党の10万円の他、5万円、パーティーそのものの禁止と各党の案には大きな隔たりがある。立憲民主党・安住国対委員長は「我々としても一切自民党の側にすり寄ったり妥協するということはない」とコメント。審議は連日行われるが、自民党内にはこの国会での成立に向け「もう修正に応じるしかない」と妥協の可能性を示す幹部がいる一方、「これ以上は譲れない」と強硬な幹部もいて、着地点は見えていない。参議院では午後1時からの予算委員会で立憲民主党の辻元議員らが岸田総理大臣に見解をただす見通しで、改正案審議の前哨戦となりそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
立憲民主・社民の徳永エリさんの質問。石破総理に対し「なぜ日本がこの関税協議の最初の国に選ばれたのか、どのように考えているのか」と質問。石破総理は「最も緊密・信頼関係にあるからではないだろうか」などと話した。また徳永さんは赤澤大臣に対し「大統領執務室で赤澤大臣がトランプ大統領と写真を撮ったことは、ある意味トランプ氏の力を象徴するような印象にも捉えかねられない。[…続きを読む]

2025年4月19日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
おととい、自民党は、夏の参院選で改選を迎える議員を対象にトランプ関税や物価高に対する政策について聞き取りを行った。石破首相は今年度補正予算案の編成について、本予算が成立したばかりで検討している事実はないと規定した。石破首相は、現金給付について現時点では考えていないと述べている。現在、与野党を問わず求める声が上がるのが、消費税の減税。立憲民主党内では意見が割れ[…続きを読む]

2025年4月15日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
きのう衆議院予算委員会で”トランプ関税”対策について野党から質問が相次いだ。立憲民主党・野田代表は2019年に結ばれた日米貿易協定について「当時、安倍総理が参議院の本会議で『協定が確実に履行されている間、日本の自動車・自動車部品に対して追加関税を課さないことをトランプ大統領と確認しています』と明確に答弁をされている。権利義務関係をリセットする構えを示しながら[…続きを読む]

2025年4月15日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.DayDay.topic
石破総理大臣は、トランプ関税などによる物価高を念頭に国民に一律で現金を給付する案が与党内で浮上する中、「現時点において考えていない」と強調した。

2025年4月15日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのうの国会で厳しいやり取りが行われたのはトランプ政権の相互関税に対する日本の対応。いま注目されているのはスマートフォンへの関税について。先週一度は関税の対象から除外すると発表したが、きのうになり、今後サプライチェーンが国家安全保障に与える影響を調査するとし、メーカーなどと協議した上で別の関税を課す方針を示した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.