TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院予算委」 のテレビ露出情報

国会では立憲民主党が予備費や基金など減額して家計の支援策などに充てる修正案を金曜までに提出する考えで石破総理に直接問いただした。立憲民主党・野田代表は「国が責任をもって学校給食を提供すると、無償化すべきだ」、石破総理大臣は「どういう形でその地域にあった負担の軽減をやっていくのか、さらなる協議はしていきたい」と述べた。野田代表は「高額療養費の自己負担の上限引き上げの凍結は強く要求をしたい」、石破総理は「政府として、誠心誠意対応したのが今回の結論」と語った。立憲は、高額な医療費に対する自己負担額の上限引き上げの凍結は200億円の財源があればできるとして強く求めていく考え。幹部は、必要な財源を示すことで「言いっぱなしの他の野党とは違う」と話し、政権担当能力を見せたい考え。一方、維新が求めている高校授業料の無償化について、政府与党は私立高校に通う世帯への支援を45万円程度まで引き上げる方向で調整。ただ維新側はそれでは不十分だとしている。政府与党はどの党とも合意が見通せない中で財源を考えながら取捨選択するしかないとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
新年度予算案の修正をめぐり、自民党、公明党と日本維新の会が先ほど協議したが、まとまらず、今日再び協議することを確認した。3党は、高校授業料の無償化については大筋で合意していて、今日は、社会保険料の引き下げをめぐり、日本維新の会が求める医療費の年間4兆円の削減や財源の書きぶりなどについて意見が交わされた。
今日の衆議院予算委員会で、自民党・柴山昌彦元文部科学[…続きを読む]

2025年2月21日放送 9:00 - 11:54 NHK総合
国会中継衆議院 予算委員会質疑
立憲・米山議員は高額医療制度見直しについて財政影響はどうなるのか、またこれを巡り石破総理の答弁に誤りがあったと指摘。石破総理は「お答えしたい為、ぜひ厚生労働大臣をよんでいただきたい。政府として国民に対しきちんと説明する責務がある」と言及し、「厚生労働省・厚生労働大臣とともに患者の方々と何度も話し合い、負担についてなど詳細に検討した結果今回の決定に至った」と説[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.