TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院選」 のテレビ露出情報

衆院選について、日本経済新聞が実施した世論調査によると、自民党は定数465の過半数に届かない可能性が出てきた。15日、16日の両日に電話調査したものに取材を加味して情勢を分析。小選挙区で2割ほど、また比例代表の1割ほどで態度が決まっていない状況で流動的な要素が残る。全289選挙区のうち自民の議席獲得が有力だったのはおよそ3割。定数176の比例代表も前回2021年に獲得した72議席を下回る見通しとなっている。一方、自民党の候補者が他の政党の候補者と接戦を繰り広げ優勢または可能性がある状況と判断した選挙区は100を超えている。こうした接戦区の情勢次第で獲得議席の数も変わってくる。(日経電子版)

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
石破首相はきのう会見を開き、日米関税交渉にめどがついたことを理由に挙げ、辞任を表明した。自民党は当初、臨時の総裁選の実施をめぐり、所属議員らへの意思確認をあすから行う予定だった。その前に判断したことについて、石破首相は、このまま意思確認に進めば、党内に決定的な分断を生みかねず、それは本意ではないなどと説明した。辞任に伴い行われる総裁選には、立候補しない考えを[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
7日、石破首相が自由民主党総裁職を辞任すると正式に表明した。このタイミングで辞任を決意した理由については米国関税措置の交渉に目途がついたこと、臨時総裁選の実施について意思確認が行われる前に決断することで自民党内の分断を避けるためと説明した。総裁選について、石破首相は出馬しないとしており、ポスト石破候補である小林元経済安保相が出馬する考えを示した。これに対し野[…続きを読む]

2025年9月8日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう午後6時、急遽記者会見を行った石破首相。きょう予定されていた自民党総裁選前倒しをめぐる意思確認を前に自ら辞任を表明した。次の総裁選には不出馬の意向。去年9月に自民党総裁に就任した石破首相。ところが首相就任直後に解散して臨んだ衆院選で敗北し、少数与党への転落を余儀なくされた。さらに今年6月に行われた東京都議会議員選挙では自民党が21議席と過去最低に。そう[…続きを読む]

2025年9月7日放送 12:00 - 12:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
石破首相が続投の意向を示す中、自民党では明日、臨時総裁選の実施を求める国会議員と都道府県連の代表者が書面を提出するなどして意思を示し、総数の過半数に達するかどうかで実施の是非が決まることになっている。これについてNHKの日曜討論で自民党議員が意見を交わした。実施に賛成の立場からは「できれば投票行動の前に決着がつく方が党内は一枚岩で臨時国会を迎えられる」や「両[…続きを読む]

2025年9月7日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論日本政治の今後を読み解く
経済対策について白井さんは「今国民が求めているのは物価対策。財源の問題を含めて与野党で詳細に議論すべき」などと話した。外交と安全保障について鈴木さんは「関税については合意文書の内容の相違などまだ課題が残っている。安全保障に関しては変わりゆく国際情勢への明確な対応を打ち出すべき」などと話した。政治の現状について中北さんは「健全なナショナリズムの形成と日本を前に[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.