TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院選挙」 のテレビ露出情報

2021年衆院選の年代別投票率のグラフを表示した。JNNでは、一昨日からきのうにかけて全国の有権者にインターネット調査を行い、これに取材を加味して序盤の情勢を分析した。自民党は約30議席減で15年ぶりに衆議院で単独過半数を割り込む可能性がある。TBS報道局政治部長・岩田夏弥は「自民党が単独過半数割れの可能性があるというデータが出たということは政治とカネの問題に対して有権者はかなり厳しく見ているということだと思う」。自民党の派閥の“裏金”が問題となっている候補者46人のうち、およそ20人は優勢となっている。一方、およそ5人は接戦となっていて、さらに20人近くが厳しい戦いとなっている。ただ、およそ5割の人がまだ投票先を決めていないと答えていて、今後、情勢が変わる可能性がある。投票に「必ず行く」と回答した年代別の割合は20〜10代は約35%。同世代の投票率を上げたいと活動する大学生たちを取材。投票に関する相談会が中央大学で行われていた。主催したのはサークル「Vote at Chuo!!」。若者の選挙投票率をあげるために活動するサークル。地元に不在者投票する方法をレクチャー。サークルの藤田代表は高校時代、校則の見直し活動に関わり意見を言うことの大切を知ったという。サークルでは中学校や高校で選挙の出前授業をすることもあるという。「意見を表明することって大事なんだ、それで社会がよりよくなっていくんだというところが一つ大きな経験としてある。それを出来るだけ多くの人に伝えたい」とのこと。
選挙情報サイト「JAPAN CHOICE」は選挙に興味がない同世代の若者などのために分かりやすくまとめ、選挙をミシカに感じてもらう活動を行う。JAPAN CHOICE・代表・大学4年・森田馨さんは「パッとみてわかる状態にしようと工夫している」などと話す。消費税であればどの党がどんな主張をしているのか表を使ってまとめている。投票ナビは16個の質問に答えると自分の考えに近い政党を教えてくれる機能もある。現在、サイトを更新中。あす18日に政策比較や投票ナビなどを公開する予定。森田さんがこの取り組みに参加したのは友人の学費の問題がきっかけだったという。森田さんは「直面している問題が政治に届きづらい状態にある。その状態のままだときっと変わっていかない。政治をもっとわかりやすく理解できる場所っていうのを提供していきたいと思っている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月13日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
東京都議選告示まできょうで1カ月。都民ファーストの会乙武氏は、都内のスナックを借りて尾島氏とYouTube撮影をしていた。動画テーマは都政クイズ。この動画が投稿されると前後半合計1万5000回以上再生された。都民ファーストの会は、乙武氏の知名度を活かしてSNS戦略に力を入れている。去年の都知事選で2番目に多い票を獲得した石丸伸二氏や衆院選で大きく議席を伸ばし[…続きを読む]

2025年5月3日放送 10:05 - 11:25 NHK総合
憲法記念日特集憲法記念日特集 ”SNS時代”の選挙は 民主主義は
ことし3月に成立した改正公職選挙法がきのう施行された。選挙ポスターは品位を損なう内容の記載を禁止する。一方で、SNSでの偽情報の拡散や当選の意思のない候補者が他の候補者を応援する2馬力への対応については、付則で施策のあり方を検討し必要な措置を講じるに留めている。大串博志は、SNSの選挙での問題に関しては規制が必要だと思う、規制の主体として第三者的なファクトチ[…続きを読む]

2025年5月2日放送 23:30 - 23:40 NHK総合
時論公論(時論公論)
国会での憲法議論は衆議院の憲法審査会で衆院選の結果審査会長に初めて野党議員が就いた。憲法審査会は毎回議題を設定し各会派に事前の意見まとめを促して開かれており、参議院でも4月以降に憲法審査会が開かれている。選択的夫婦別姓をめぐっては立民が民法改正案を提出し、国民も別法案提出を目指し、公明・共産・れいわは制度に賛成しているなどと説明。同性婚訴訟では5高裁で判決が[…続きを読む]

2025年4月26日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
FNN世論調査によると政党支持率は18から29歳や30代で最も支持率が高かったのは自民党を抜いて国民民主党となった。政治系切り抜き動画では2024年の衆院選期間中にYouTubeで投稿された選挙関連動画の合計再生数は274924406回で、うち第三者によって投稿されたのは58.9%であった。SNSでの政治系切り抜き動画の影響力と効果や今後の問題点に迫っていく[…続きを読む]

2025年4月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
世界で最も早かったアメリカ相手の交渉について、赤沢亮正経済再生担当大臣が自民党のYouTube番組に出演し舞台裏について語った。番組ではトランプ大統領との会談について、飛行機の機内で知った事を明かした。会談については「圧は感じたが、話をしたことで大統領の中の優先順位についてはっきりした。」などと振り返った。赤沢大臣は趣味・石破茂を自称する側近で、選挙区も総理[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.