TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院農水委」 のテレビ露出情報

備蓄米についてきのう国会では論戦が繰り広げられた。国民民主党の玉木雄一郎代表の「米価格は銘柄によって違う、あと1年で家畜の餌になるような備蓄米はそりゃ安く出る。今年度産米の銘柄米など含めたトータルとしての米の価格をどれくらいにもっていくつもりなのか」との発言について谷原章介さんは「残念な発言。古古米などは人間も十分に食べられるもの」などコメント。遥洋子さんは「討論なので批判の言葉を武器に挑みかかる構図は理解できるが、この危機をどう乗り越えようかというタイミングを見ると、皆さん小姑と突っ込みたくなるくらい。欠点見つけて何か潰そうとしているように見える。批判がすぎると男の嫉妬にしか見えない」などコメント。
備蓄米について、アイリスグループはきょうから公式通販サイトでの予約販売を開始する予定。アイリスグループについては既存のパッケージを使用し、備蓄米とわかるシールを貼り対応するとしている。また、通販以外にもホームセンターでの販売も予定しているという。ここまでスピーディーにできる理由は、現場位の調達~精米・流通・販売まで自社グループで完結しているためだという。国からの引き渡しはきょう到着予定。販売・発送開始は6月2日(月)を予定。そんな中、課題になっているのが物流。人手不足(2024年問題などによる)、地域格差(末端の小売店まで本当に届くのか)。戦略物流専門家の角井さんは「流通チェーン店の間でも作業をしていると思うが、遅い速いの違いは出てくると思う」などコメント。
備蓄米についてLINEヤフーは備蓄米の転売を防止対策を行っている。きのうLINEヤフーは、政府が随意契約で売り渡す備蓄米の「Yahoo!オークション」「Yahoo!フリマ」での出品を禁止。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
先週の国会で小泉進次郎農水大臣は「卸の大手の営業利益を見ると対前年比500%ぐらい」などと、コメ卸の好業績に批判的な発言をした。コメ卸大手「木徳神糧」は鎌田慶彦社長の名で「取引価格の不当な操作は行っていない」との声明文を発表。

2025年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうから3回目の備蓄米の随意契約の受け付けがスタート、小泉農林水産大臣が「既に約30社の応募があった」と明かした。スーパーのコメの平均価格が2週連続で値下がりし、銘柄米の価格にも変化。神奈川県のこちらのスーパーでは銘柄米がずらりと並び値引きシールが貼られたものもあった。備蓄米の流通で売れ行きが落ち込んだため、精米から時間がたった銘柄米を値引きして販売、今後[…続きを読む]

2025年6月7日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
日本維新の会の松野明美議員は小泉農水相に対し「今年の流行語大賞は備蓄米になるのではないか」とコメントした。木曜、その備蓄米のうち2021年産のいわゆる「古古古米」がコンビニで販売開始。ローソンは1キロ389円(税込)、2キロは756円(税込)、ファミリーマートは1キロ388円(税込)で販売。店舗で実際に販売している様子を視察した小泉大臣が次に手を付けようとし[…続きを読む]

2025年6月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
きのうからコンビニで備蓄米の販売が始まる。ローソンでは2021年産の古古古米を1キロ389円、2キロ756円で販売。ファミリーマートは1キロ388円で販売。販売直後から次々と売れていく。店舗には小泉農水相も視察。準備された備蓄米はわずか30分ほどで売り切れ。小泉農水相は、全国的に面的な備蓄米の展開につながるのではないか、期待しているとコメント。一方で小泉農水[…続きを読む]

2025年5月29日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
今夜8時頃、Yahoo!ショッピングで予約販売が開始された備蓄米は約20分で売り切れ。今日、国会答弁で過去の政策の誤りを認めたのは米担当大臣こと小泉農林水産大臣は「見通しを誤っていたこともある」などとコメント。一方週明けには、消費者に2000円程度の備蓄米が届き始めるとの見通し。今日、2022年産の古古米が届いたのはアイリスオーヤマグループの精米工場。アイリ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.