TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆院農水委」 のテレビ露出情報

高値が続くコメを巡ってきのう初めて開かれた政府の関係閣僚会議。石破首相から価格高騰の要因や対応の検証などを指示された小泉農水相。先立って行われた衆院・農林水産委員会でとくに問題視したのがコメの流通について。コメの複雑な流通ルートを分析する方針を明らかにした。そんな小泉農水相はきのうも大忙しの位置日だった。
コンビニ大手のローソンではきのうから、一部店舗で2021年産の備蓄米の販売を開始。ファミリーマートの都内店舗では用意された1キロパック30袋ほどが約30分で完売に。視察に訪れた小泉農水相は「全国的に面的備蓄米の展開につながるのではないか」などコメント。また、セブン-イレブンも今月17日から順次東京、大阪、四国の店舗から無洗米にした備蓄米の発売を開始すると発表。スピード重視で広がる備蓄米の流通。しかし、その流通をめぐって小泉農水相から「ほかの食料品と比べて、コメの流通というのは極めて複雑怪奇。そしてブラックボックスがあると、こういった指摘が多々寄せられている。まずコメの流通を可視化させたい」など発言があった。さらには社名は伏せるとしながらも大手卸売の利益が跳ね上がっていることを強調し、流通のあり方が価格高騰の原因として考えられると指摘した。午後にはコメの流通を担うJA全中の山野会長が記者会見に臨んだ。高騰するコメの価格については「購入される販売価格の高騰を臨んでいるわけではない。一方で資材はここ数年間高騰・高止まりしており、コスト増加分を販売価格に反映していかないと持続可能な生産は実現できないとの不安な声が全国の生産者から届いている」などコメント。会見では競争入札で売り渡された備蓄米が消費の現場に行き届いていない現状についても質問が。山野会長は「全農が備蓄米供給を渋っていることは全く無い」などコメント。一方で小泉農水相が言及したのは農協のあり方。また小泉農水相は「いままでの流通の全てを一回総ざらいしてあり方を見つめていく」などコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月18日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
玉木代表と小泉進次郎農水大臣は当選同期でこれまで衆議院農林水産委員会で質疑を行ってきた間柄。今月10日には国民・榛葉賀津也幹事長が小泉大臣と面会した。小泉大臣は榛葉幹事長から総裁選の出馬について聞かれたというが、そういう話は答えられないなどと返したという。また小泉大臣は国民民主党の印象について「自民・公明・国民の幹事長合意もある。今までの人間関係等も活かしな[…続きを読む]

2025年6月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
先週の国会で小泉進次郎農水大臣は「卸の大手の営業利益を見ると対前年比500%ぐらい」などと、コメ卸の好業績に批判的な発言をした。コメ卸大手「木徳神糧」は鎌田慶彦社長の名で「取引価格の不当な操作は行っていない」との声明文を発表。

2025年6月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
きょうから3回目の備蓄米の随意契約の受け付けがスタート、小泉農林水産大臣が「既に約30社の応募があった」と明かした。スーパーのコメの平均価格が2週連続で値下がりし、銘柄米の価格にも変化。神奈川県のこちらのスーパーでは銘柄米がずらりと並び値引きシールが貼られたものもあった。備蓄米の流通で売れ行きが落ち込んだため、精米から時間がたった銘柄米を値引きして販売、今後[…続きを読む]

2025年6月7日放送 22:00 - 23:24 TBS
情報7daysニュースキャスター7DAYS REPORTS
日本維新の会の松野明美議員は小泉農水相に対し「今年の流行語大賞は備蓄米になるのではないか」とコメントした。木曜、その備蓄米のうち2021年産のいわゆる「古古古米」がコンビニで販売開始。ローソンは1キロ389円(税込)、2キロは756円(税込)、ファミリーマートは1キロ388円(税込)で販売。店舗で実際に販売している様子を視察した小泉大臣が次に手を付けようとし[…続きを読む]

2025年6月6日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVE5:00 Headlines
きのうからコンビニで備蓄米の販売が始まる。ローソンでは2021年産の古古古米を1キロ389円、2キロ756円で販売。ファミリーマートは1キロ388円で販売。販売直後から次々と売れていく。店舗には小泉農水相も視察。準備された備蓄米はわずか30分ほどで売り切れ。小泉農水相は、全国的に面的な備蓄米の展開につながるのではないか、期待しているとコメント。一方で小泉農水[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.