TVでた蔵トップ>> キーワード

「衆議院」 のテレビ露出情報

自民党総裁選について。国会議員票の動向については小泉進次郎氏がトップで林芳正氏と高市早苗氏が追う展開になっている。林さんは「林芳正氏の勢いは感じる」、田崎さんは「林さんの勢いは感じるが国会議員票が党員票の差をどれだけ埋められるか」、岩田さんは「いきなり誰かが過半数を獲得するとは考えにくく、決選投票になる可能性が高い」などと話した。朝日新聞の国会議員票の調査を詳しく調べると、小泉氏の議員票は72人で無派閥が中心となっている。林氏は57人で旧岸田派が中心となっている。高市氏は37人で旧安倍派が中心となっている。小林鷹之氏は31人で衆院当選5回以下が目立つ。茂木敏充氏は旧茂木派が大半を占めている。
各陣営の最後の戦略について。茂木陣営は議員票を一票でも上積みするため連日議員会館まわりを中心に行っている。林陣営は最後まで議員票引き込みで2位食い込みを狙い、決選投票に残れば勝機ありとしている。小林陣営は投開票日のギリギリまで演説・集会を重ねて党員票の積み上げを目指している。小林陣営について林さんは「小林さんは自分が劣勢だと分かっている。まだ若いので自民党員という岩盤支持層からの支持を得ようとしている」などと話した。高市陣営は麻生最高顧問を口説き落とせるかが焦点で、今週は高市氏や中曽根選対本部長も“麻生詣”を行っていくとのこと。小泉陣営は公務で外交力をアピールし、麻生氏に最後のお願いをしているという。小泉氏は近く麻生氏と面会し、麻生氏に近い鈴木俊一総務会長の要職起用を約束することで支援を得たいとしている。岩田さんは「派閥はなくなったがそれに伴って人間関係もなくなるわけではない。派閥の元トップは人脈が広いのでそこにお願いをして支持の広がりを得たいと考えている」などと話した。林さんは「総理総裁になって自分のやりたい政策を実現させるには多数派を形成しておくことが重要。そのための駆け引きが既に始まっている」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月26日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
国民民主党・玉木代表はBSテレ東の番組収録で、与党との協力について「可能性はある」としたうえで、国民民主党の政策を実現できるかを見定めて今後の連携を検討する考えを改めて示した。また、今の状況では自民党の新総裁が総理大臣に就任した直後に衆議院を解散することは「現実的ではない」と述べた。

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.討論
連立拡大について。小林氏は「連立は目的ではなく手段。自民党の核となる部分をある程度共有できる党でないと連立は難しい。各政党と政策面で交渉しながら同時並行で信念の一致も見極めていく」などと話した。林氏は「目的はあくまで党としての政策を国民に届けることであり、連立はそのための手段」などと話した。小泉氏は「野党と真摯な協議を重ねて信頼を高め、最終的には野党の側から[…続きを読む]

2025年9月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
自民党本部から中継。今回の自民党総裁選の争点は3つ、政治とカネの問題などで信頼を失い衆参国政選挙で大敗した自民党をどう立て直すか。5人には総括に明記された解党的な出直しや総裁選後の巨塔一致体制の構築をどうおこなうか、政治とカネ問題で不記載の議員の処遇など具体的な説明が求められる。2つめは衆参両院で少数与党となるなか多数派形成に向けた野党との連携、石破政権と同[…続きを読む]

2025年9月19日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
総裁選、候補者5人はどんな人?増田さんは「高市さんでいうと経済面に期待し、年収の壁の引き上げにまで言及されている。割と野党でもここには賛同される方々が多いと思うため、どのくらいのタイミングで実現するのかというのも気にはなる」などと話した。角谷さんが明かす候補者5人の人となりは、高市氏「関西では絶大な人気」・小泉氏「根回し上手」・林氏「そつない”政策ツウ”」・[…続きを読む]

2025年7月27日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破首相が語った「続投への決意」についてあなたは?理解できる36%、理解できない57%、どちらとも言えない7%(視聴者投票:総数47689)。トランプ関税交渉の文書について、自民党の河野太郎「一応15%で妥結したが、文書を作ったほうがいいのかどうかは石破さん赤沢さんがどう思っているのか」とコメント。ガソリン税について、国民民主の古川元久は「暫定税率をやめて、[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.