北海道・函館市の五稜郭公園では染井吉野が見頃を迎えて、きょうにも満開の発表が期待される。五稜郭は歴史的にも学術的にも重要であることから国の特別史跡にも指定されている。お掘に沿うように1500本もの桜が咲き、2週間で40万人もの人が駆けつけるという。五稜郭は星型の要塞となっているがこの形は相手を挟撃できるのが特徴なのだという。100m続く桜のトンネルもあり、ここは石垣が大砲の弾で砕けて直撃することをさけるため土塁で作られていることで桜を植えることができた。かつては桜のトンネルのあった場所に大砲を設置していたという。桜を見下ろすエリアもあり桜の海と呼ばれているという。様々な角度から染井吉野を楽しむことができるが、その近くには五稜郭タワーや函館夜景で有名な函館山などを同時に楽しめる場所もあるのだという。そして、五稜郭公園では桜の時期に限りコンロでのジンギスカンを楽しむことができ、行者にんにくも入ったスタミナメニューとなっている。