TVでた蔵トップ>> キーワード

「衛藤晟一議員」 のテレビ露出情報

政治資金収支報告書に不記載があった自民党の参議院議員22人が、政治倫理審査会の全面公開を受け入れ、国会の閉会中も審査を行うことになった。臨時国会はきょうが会期末だったが、きのう衆参両院の本会議で会期を24日まで延長することが議決された。こうした中、参議院の政治倫理審査会幹事懇談会では自民党・衛藤晟一議員の審査をあさって公開で行うことが決まった。また、これまで議員の傍聴のみを望んでいた22人が全面公開を受け入れる意向に転じたことが自民党側から伝えられ、国会閉会後の25日も4人の審査を行うことで合意。立憲民主党・吉川幹事は残る18人について、年内の審査は厳しいとの見方を示し「年明け引き続き協議する」としている。一方、今週、衆議院の政倫審に出席した萩生田元政調会長と平沢元復興相について、自民党は次の選挙の公認候補者になる選挙区支部長に選任することを決定。2人は10月の衆院選で公認されず無所属で当選していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月23日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
政治の信頼回復に一歩近づけるのか。あすが会期末の臨時国会。政治改革関連法案の審議が最終盤を迎えた。政策活動費の廃止などが明記された法案は成立する見通しだが、企業団体献金の扱いについては、与野党で応酬が続いている。きょうの参議院の政治改革特別委員会。衆議院での法案審議の際、主張に隔たりがあった企業団体献金について、論戦が交わされた。来年3月末までに結論を得るこ[…続きを読む]

2024年12月23日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
今国会の会期は3日間延長され、あすが会期末となる。今日は政治改革を議論する参議院の特別委員会で、政策活動費の廃止などが明記され衆議院で可決された3つの関連法案のほか、共産党が参議院に提出した企業団体献金や政策活動費を禁止する法案などの審議が行われる。自民党と立憲民主党は明日の会期末に特別員会で法案審議を行った後採決することで大筋合意している。このため3つの関[…続きを読む]

2024年12月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
派閥の裏金事件を受けた参議院の政治倫理審査会では、これまでに安倍派4人の公開審査が行われた(松川るい氏、太田房江氏ら)。自民党は野党に対して、公開で出席する方針の衛藤晟一氏の審査を23日に実施し、「議員のみ傍聴」を認める22人については25日から3日間で審査するよう求めた。野党側は短期間に全員を審査するのは「無理がある」との考え。自民党は年内に終了し政治とカ[…続きを読む]

2024年6月5日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
改正子育て支援法が参議院本会議で可決・成立した。児童手当の支給の高校生までの拡充などの少子化対策を盛り込み財源の1つとして公的医療保険料に上乗せして徴収する支援金制度を創設することなどが柱。国民の負担が増えるとして野党は反対。自民党・衛藤晟一議員は財源などを問題視して採決前に退席した。

2024年6月5日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!取材center24
が掲げる少子化対策と、財源としての支援金制度を盛り込んだ改正子育て支援法が参議院本会岸田政権議で可決・成立した。この法律では、児童手当の支給の高校生までの拡充などの少子化対策を盛り込み、財源の1つとして、公的医療保険料に上乗せして徴収する「子ども・子育て支援金」を創設する。政府は徴収額について、加入者1人あたり平均で月約450円との試算を示し「歳出改革などで[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.