TVでた蔵トップ>> キーワード

「袋井市(静岡)」 のテレビ露出情報

裏金問題など大逆風の中臨んだ選挙戦で目標の与党過半数を達成できなかった石破総理。この国のかじ取りをどう担っていくのか、そのカギを握っているのが躍進した国民民主党。連立与党入りはあるのか。自民党は191議席、公明党は24議席と大きく議席を減らし過半数に18議席届かなかった。与党の過半数割れは15年ぶり。公明党は、石井代表自身も落選した。役員会のあと、小泉選対委員長は辞任したことを明かした。囲み会見の後方で石破総理大臣が自民党本部をあとにする。会見で石破総理大臣は、続投の意向を示した上で政策活動費の廃止などの改革を行うと表明した。裏金問題を巡っては非公認となるなどして選挙に挑んだのが10人、このうち3人が無所属で当選した。今後焦点となるのは来月行われる予定の特別国会の総理指名選挙。過半数に届かなかった場合上位2人による決選投票となり、いずれかの野党と連携する必要に迫られている。石破総理は、野党との連立については今この時点で想定していないとした一方で大躍進した国民民主党などを念頭に協力関係を築くことには含みを持たせた。
一夜にして大きく変わった政界の勢力図。公示前より50議席多い148議席を獲得した立憲民主党の野田代表は。「本当の政治改革をやってほしいという思いを結集することが出来たのでは無いかと思う」と述べた。政権交代に向け、今度は特別国会で行われる総理指名選挙での勝利を目指し動きだした野田代表。午前の役員会で、野田代表への投票の協力を初めさまざまな連携を他の野党に呼びかけていく方針を確認した。
そして、今後の政局の重要なカギを握ったのが国民民主党。「手取りを増やす」という現役世代向けの政策を訴え、選挙前の4倍となる28議席を獲得した。与党と野党第一党、双方から連携を模索される立場になったキーパーソンの玉木代表に小川キャスターが問いた。一方で立憲民主党と組んで政権交代を目指すかについ自民党・公明党の連立に入るつもりはないとの考えを示す日本維新の会にも働きかける考え。
今回65もの議席を減らすこととなった自民党。大逆風の発生源となったのが派閥の裏金問題。822万円の不記載があった丸川珠代元オリンピック担当大臣。安倍元総理の妻昭恵氏や石破総理が応援に駆けつけたが、1位に約3万票差で落選となった。132万円が不記載、無所属での戦いとなった宮澤博行氏。裏金の問題について、安倍派から口止めされたなどと暴露した宮澤氏。しかし、その後、家庭を持つ身でありながら女性問題が発覚し、議員を辞職した。選挙戦中、有権者からは厳しい声が、今回の選挙戦で感じたことがあるという≫非公認などを含め裏金問題に関わった候補者46人は18勝28敗の負け越しとなった。一方で、逆風を押し返した候補者も。7500票差の大接戦を制したのは萩生田元政調会長。旧統一教会との関係に加え2728万円の不記載で処分を受け、更に選挙直前、自民党を非公認とされましたが執念で当選を勝ち取った。現職の大臣もまさかの落選となった。初入閣したばかりの牧原法務大臣。埼玉5区で立憲民主党の枝野氏に6連敗していた牧原氏。前回は6000票差まで迫ったが、法務大臣の肩書で臨んだ今回は3万票近く差をあけられての敗北となった。無派閥の牧原氏は金の問題とは無縁だったが、公示直前、旧統一教会の関連イベントに秘書と合わせて37回出席していたことが明らかになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
日本たまごかけごはん研究所の上野貴史代表によると卵の生食は江戸時代末期ごろからで約200年の歴史がある。江戸時代後期には「たまごふわふわ」が宿場朝食として出されていた。現在では静岡・袋井市が再現している。江戸時代には卵は高級品だった。歌川国芳の浮世絵では女性が手に玉子焼きで巻かれた太巻き寿司を持っている。この寿司を名物として出していた店は天保の改革の際には贅[…続きを読む]

2025年4月9日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
日経平均株価は3営業日で4500円以上、値下がりしたが、1876円高い3万3012円で取引を終えた。だが、トランプ関税は9日、発動される見込み。日本製品には24%の関税が課されることになる。クラウンメロンはアメリカで右肩上がりに売上を伸ばしてきたが、トランプ政権の政策により、「高すぎて手が出せない」とファンの購買意欲が減退することを懸念する。消しゴム会社のイ[…続きを読む]

2025年4月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
日経平均株価は3営業日で4500円以上、値下がりしたが、1876円高い3万3012円で取引を終えた。だが、トランプ関税は明日、発動される見込み。日本製品には24%の関税が課されることになる。クラウンメロンはアメリカで右肩上がりに売上を伸ばしてきたが、トランプ政権の政策により、「高すぎて手が出せない」とファンの購買意欲が減退することを懸念する。消しゴム会社のイ[…続きを読む]

2025年3月28日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,700天気
赤坂サカスの中継映像などを交え、気象情報を伝えた。

2025年3月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
今年1月静岡県袋井市で片側1車線の道を走っていると歩いていた男が車にぶつかった。一見接触事故のように見えるが当たり屋の行為だった。その後現金をだまし取ったという男の手口とは。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.