TVでた蔵トップ>> キーワード

「NITE」 のテレビ露出情報

年末年始・帰省・旅行で留守に“空き巣”“火事”など注意。元埼玉県警捜査一課・佐々木成三さんによると、年末年始は空き巣も金銭を欲する期間で、長期間留守にする家が多いことからターゲットが増えるという。POINTは「留守をわからせない」。空き巣が留守を確認する方法をグラフにしたものが紹介された。45.7%で一番多かったのが、「インターホンで呼ぶ」とのこと。佐々木さんが空き巣対策に使用しているものは、インターホンの通知をスマートフォンで対応「留守でもピンポンG2」。不審人物にマイクで警告できるのだそう。ほかにも、佐々木さんがすすめていたのは、スマートフォンと連携したライト。夜8時~9時にライトを点灯させるだけでも空き巣に留守を分からせない効果があるとのこと。すぐにできる空き巣対策は、「郵便物・置き配に注意」「駐車場の真ん中に自転車」「日頃からしっかり対策:近所の人に長期間留守にすることを伝え、不審な人を見かけたら110番通報してもらうなど関係を築いておけると理想的」「窓の防犯フィルムや、防犯カメラ、防犯砂利なども効果的」だと伝えられた。続いて、留守中の防火対策「ガスの元栓閉める」「プラグを抜く」「収れん火災に注意」だと伝えられた。NITE(製品強化技術基盤機構)が行った実験映像では、水の入ったペットボトルがレンズ代わりになり、段ボールが焦げていた。メガネ・ガラス玉・置時計などにも注意と呼びかけられた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーンかけつけLIVE
横浜にある横浜市民防災センターから中継。横浜市民防災センターは地震や火災などいざというときに備える疑似体験をできる場所。最近増えている電源プラグからの出火のトラッキング火災について紹介した。トラッキング火災が起きてしまった時は119番通報→初期消火→避難の順で。

2024年12月9日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
時間の効率を重視するタイムパフォーマンス志向の高まりを受けて、調理でも身近な家電で手間をかけないずぼら調理が人気だが、事故も多く起きていて注意が呼びかけられている。誤った使い方をすると製品が壊れるだけでなく、火災につながることもあるので注意が必要。調理家電の事故は過去5年で494件(8割が火災、4人死亡)。事故:1位・電子レンジ、2位・IHこんろ、3位・電気[…続きを読む]

2024年12月6日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
消費者庁がリチウムイオン電池の使用製品の取り扱いについて注意を呼び掛けている。2014年4月〜今年9月、電熱ベストや充電式カイロなどでの事故が68件に及ぶ。うち32件がリチウムイオン電池が原因。熱や衝撃に弱く、誤った扱いをした場合、発煙・発火など火災事故が起こることもある。推奨されている充電器やバッテリーの使用を呼び掛けている。去年5月・新宿で電動アシスト自[…続きを読む]

2024年12月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
NITEによると配線器具の火災発生件数は近年高止まりとなっている。出火原因の一つが、プラグとコンセントの間のほこりだという。また、変形したプラグを使用し、接触不良を起こすこともあるという。電源プラグ、タップのこまめな掃除が大切。

2024年11月29日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
火の気がないところで思わぬ火災にあうこともある。山里亮太は「火事のきっかけが、何気なく自分たちの行っているところにあるのが怖い」とコメント。電気火災で注意しないといけないのはコンセント・プラグといった配線器具。消防庁によると配線器具の手入れ不足などによる火災が去年1481件発生しているとのこと。手入れをしていないとコンセントと電源プラグの間に埃がたまった状態[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.