TVでた蔵トップ>> キーワード

「西宮市(兵庫)」 のテレビ露出情報

阪神淡路大震災からあさってで30年。西宮市消防局に発災当時の活動を記録したネガフィルムが保管されていることがわかった。1995年1月17日午前5時46分、最大震度7の揺れが兵庫県を中心に関西地方を襲った。死亡6434人が犠牲となった阪神・淡路大震災。西宮市でも1146人が亡くなった。消防隊員が撮影した53本のネガフィルム。全てを現像すると写真は1363枚に上る。発災直後の消防局内。ビルの倒壊現場で生き埋めの人を捜す消防隊員。一人でも多くの命を救おうと懸命に救助活動を行う姿が記録されていた。撮影した隊員はのちに「事後検証のためにも記録は重要」としながらも「胸が詰まりシャッターを切れない現場もあった」と当時の葛藤を語っている。こうした経験を語り継ぐ活動が続けられている。昨日西宮市消防局で行われていた研修の様子を紹介。発災当時在籍の職員が全体の約12%にまで減少しているため、震災を知らない世代への研修を定期的に実施している。西宮市消防局は今後も活動記録を活用し、発生が予想される南海トラフ地震などに備え、市民や職員らに啓発をしていきたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月17日放送 18:50 - 20:00 テレビ朝日
ザワつく!金曜日(ザワつく!金曜日)
1922年創業「北極星」の看板メニューは「チキンオムライス」。厨房を覗いてみると大量のお米を天高く炒めていた。一度に炒める量は約20人前、重さは5kg以上。高く上げて水分を飛ばしパラパラに仕上げているという。シェフは学生時代のバレーの経験が活きているという。

2025年8月21日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
県立岐阜商業がきょう準決勝に臨む。準々決勝で劇的なサヨナラ勝利をおさめ、公立高校で唯一のベスト4入を果たした。今大会注目の3年生・横山温大選手は、生まれつき左手の指が欠損しているハンデを抱えながら、ここまで3割以上の打率を誇りチームの快進撃に貢献。横山選手は「他の人には負けない気持ちでやっている」などとコメントした。きょうの準決勝で日大三高を破れば、69年ぶ[…続きを読む]

2025年8月17日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング(ニュース)
終戦から80年を迎えた8月15日。各地で追悼の祈りが捧げられ東京では全国戦没者追悼式が行われた。約3300人の遺族が参列し初めて戦後生まれが5割を超えた。天皇陛下からは「苦難を語り継ぐ」という表現が加わった。石破茂総理大臣からは「反省」という言葉。また戦後80年談話を見送った。

2025年8月12日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(スポーツニュース)
高校野球では暑さ対策として2部制を導入したり来年のセンバツではDH制を採用したりと時代に合わせた取り組みが行われている。少子化による野球離れの解決に向けた高校野球200年構想ミーティングがこの大会期間中に行われた。高校野球の人口は年々減少、10年間で約5万人も減っている。この問題に対し積極的に活動しているのが和歌山県。普及活動の1つとして園児から小学生に向け[…続きを読む]

2025年8月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(オープニング)
大雨特別警報・熊本7市町に発表中。広陵高校“甲子園”大会中に出場辞退。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.