2025年8月21日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
池田沙耶香 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
TICAD アフリカ開発会議が開幕

石破総理はTICADの開幕式で「官と民が連携して民間主導の投資を強化し、スタートアップのビジネスが世界で一番できるのはアフリカ」と述べ、官民で計約2200億円規模の投資を動員するとしている。このほか雇用確保のため今後3年間で保健・AI分野など人材を30万人育成すると明らかにした。「インド洋・アフリカ経済圏イニシアティブ」を立ち上げるという。

(気になるニュース)
ミニストップ 立ち入り検査 偽装「数年前から」

ミニストップの一部店舗が手作りおにぎりなどの消費期限偽装問題。保健所は兵庫県・川西市の2店舗で立入検査をしていた。2店舗のオーナーは「もったいないのでやってしまった」等と話している。京都府内の2店舗は製造から数時間後に消費期限のラベルを貼っていた。保健所の聞き取りに、店の関係者は数年前からやっていたという。埼玉・東松山市の店舗では一部の従業員が意図的に消費期限を延長。今後都内など他の店舗への立入検査も予定されている。

南海トラフ 事前避難 52万人

南海トラフ地震の可能性が高まると発表される臨時情報の巨大地震警戒。発表されると1週間の事前避難が呼びかけられる。対象はあらかじめ市町村が定めた地域で対象者は約52万人になる。内閣府が事前避難の対象者数を調査するのは初めてで今後更に増える可能性もある。

世界バレー 石川真佑ら タイへ出発

今月23日開幕する世界バレー、女子日本代表はタイへ出発した。キャプテン・石川真佑選手はネイルを一新。タイに到着すると現地のファンに歓迎され、アクバシュ監督も記念撮影。23日土曜はカメルーンと対戦。

Aぇ!group 末澤・草間 STOMPに感動

STOMP、世界53カ国1500万人以上動員したショーが来日。『STOMPA ストンプ』来日公演初日囲み取材にAぇ!groupの末澤誠也さん、草間リチャード敬太さんが登場。以前体験したときは難しかったと話した。

村上春樹 短編 岡田将生らで映画化

村上春樹さん原作『神の子どもたちはみな踊る』を映画化した映画『アフター・ザ・クエイク』の紹介。10月公開。

INI 潤いを感じた瞬間

〈&be〉ベースメイクリニューアル第2弾発表会にINIが登場。潤いを感じた瞬間は?という問いに、尾崎匠海さんと佐野雄大さんの回答「ラーメンを二人で食べた時」と一致した。西さんは身体づくりのため半年間の食事制限が終わったあとと話した。

TIMEレポート
今回は…

今回は人気が再燃している“朝活”を紹介。暑い夏だからこそ、朝活をする人が増えているという。

キーワード
朝活
猛暑の夏…“朝活” 人気再燃:鎌倉にパンケーキ・ジョギング

イマドキの朝活事情を調査。街頭インタビューをすると、「ママ友とモーニングを食べに行く」、「鎌倉駅近くのレストランで名物のパンケーキを食べた」、「軽くジョギングをしている」といった声があがった。一方、朝活をしない派の意見は、「朝は家事に追われている」との声が多かった。

キーワード
パンケーキ朝活鎌倉駅
猛暑の夏…“朝活” 人気再燃:58歳の“達人”に密着!

矢野孝子さんは朝活の達人。矢野さんの朝活は朝のランニングだ。そんな矢野さんに密着。早朝5時半、高校2年の息子と1時間ほどランニングした。市民ランナーとして複数の大会に出場した経験がある。朝活をすることでその後の「おうち仕事」に気合が入り、家事がはかどるようになったという。愛犬の散歩、家庭菜園に水やり、朝食作り、駅まで子どもの送迎と超エネルギッシュ!様々な家事をこなし、午前8時過ぎ、自転車にまたがって出社した。

キーワード
朝活
猛暑の夏…“朝活” 人気再燃:都会で心を浄化…「写経」

朝活をする理由について、気持ちの切り替え・心の整理を挙げる人が多くいた。それが実際に体験できると人気なのが、JR五反田駅から徒歩7ほどの場所にある薬師寺 東京別院。このお寺では、開門の朝9時半から写経ができる。写経用紙を受け取り、私語禁止の本堂で約90分かけて写経を行う。今年に入り、半年で1万1000人以上が訪れているという。

キーワード
五反田駅品川区(東京)朝活薬師寺 東京別院
猛暑の夏…“朝活” 人気再燃:朝だとお得に! 和牛の直売会

ちょっとお得な朝活を紹介。和牛卸専門店の丸富商店では、月に1度、直売会を開催している。ブランド和牛が格安で購入可能。整理券が7時半から配布されるのだが、先頭の人には1000円オフのクーポンが、2番~12番目の人には500円オフのクーポンが与えられる。。先頭になった夫婦を取材すると、総額2万円分の商品を買っていた。

キーワード
丸富商店朝活高島平(東京)
スタジオトーク

朝活についてスタジオトークした。

TIMEの天気
気象情報

気象情報を伝えた。

けさの1曲
群青/YOASOBI(2020年)

視聴者リクエストで、ピアニストの田中咲穂さんがYOASOBIの「群青」をピアノで生演奏した。番組では、朝のひと時にききたい曲を理由と一緒に募集中。リクエストは番組HP・公式LINEから。

キーワード
THE TIME,公式LINETHE TIME,公式ホームページYOASOBI千葉県群青
(告知)
TBS GROUP 合同会社説明会 JOB FES 2027

「TBS GROUP 合同会社説明会 JOB FES 2027」の告知。

(気になるニュース)
日本マクドナルド 「ワンピース」キャンペーン見送り

日本マクドナルドはハッピーセットの販売で来週金曜日から予定していた「ワンピースカードゲーム」の配布を見送ると発表した。ハッピーセットをめぐっては今月、ポケモンカードの転売を目的とした大量購入や食品の廃棄などが問題になった。日本マクドナルドは、見送りはハッピーセット関連の施策見直しの一環だとしている。来週金曜日以降、ハッピーセットの購入者には過去に配布されていたおもちゃなどを提供する。

度胸試し 男子中学生2人がひったくり

福岡県久留米市に住む中学3年と中学2年の男子生徒が、窃盗の疑いで逮捕された。ふたりは男子大学生から財布などが入ったバッグをひったくった疑いが持たれている。「お金が欲しかったことと度胸試しのためにひったくりをした」と話すなど、ふたりとも容疑を認めている。

教師が盗撮 栃木の学校で一斉点検

栃木県の県立高校の教師が学校内の更衣室に小型カメラを設置し、女性の着替えを盗撮したとして逮捕された事件。きのうから宇都宮市内の県立高校で校内の一斉点検が始まった。教員らが、教室や更衣室の天井などにカメラなど不審物がないか確認作業を行った。一斉点検は、栃木県内すべての県立中学・高校など79校を対象に行われる予定。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.