TVでた蔵トップ>> キーワード

「東京都」 のテレビ露出情報

午前8時過ぎの富山・入善町で竜巻状の雲が伸びていた。周辺ではひょう混じりの雨が降るなど不安定な空模様となっていた。他にも石川・白山市や福井・敦賀市、東京・八王子市でもあられが降り出した。今シーズン最強寒気が襲来した日本列島。北海道を中心に積雪が急増したほか、青森・酸ヶ湯では積雪が1mを超え、11月中旬としては20年ぶりの大雪となり、大雪警報が発表された。きのうの積雪39cmから一気に雪が降り、午後5時までに積雪が1mを超え、気温も午後2時に-6.5℃まで冷え込んだ。このドカ雪をもたらしているのがJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)と呼ばれる活発な雲の列。北日本の日本海側に大雪をもたらす原因とみられる。道路も雪で視界が霞む状況だった。観光バスが急な積雪でスタックしたとみられる。市内の別の道路でも車が横転する事故が発生し、雪によるスリップ事故とみられる。大雪警報が出されている北海道も雪で大荒れとなった。
今朝の北海道石狩市では、吹雪などによって視界不良となるホワイトアウトも発生。札幌市内も吹雪に見舞われ、積雪が急増した。記録的な大雪となっている夕張市では正午までの12時間降雪量が47cmと、11月の観測史上1位を記録している。秋田・鹿角市では雪の影響とみられる倒木が発生し、車線をふさぐように倒れていた。関東でも群馬・みなかみ町で朝から大粒の雪が降り始めた。きのうまでは紅葉が広がる矢木沢ダム周辺が雪景色に変わった。あすの東京都心の予想最高気温は12月上旬並みの13℃。今季一番の冷え込みとなりそうで、気温の急降下による体調の変化に注意が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月20日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
きのう中国の外務省は「品質の安全を確保することが輸入の前提条件だ、日本側は現在約束した技術的な資料を提供していない」として、日本産水産物の輸入を事実上停止した。これに対し木原官房長官は「そんな通達は受けていない」と会見で否定。鈴木農水相はコメントを差し控えるとしている。中国は福島第一原発の処理水海洋放出を巡り、2023年8月に日本産水産物の輸入を前面停止した[…続きを読む]

2025年11月20日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
マンション価格が高騰する中、国が行った初めての実態調査で、この半年で東京都内の新築マンションのうち海外に住所がある人が取得した割合は全体のおよそ3%だったことがわかった。割合は前の年から上昇し、都心部ほど高い傾向となっている。

2025年11月20日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
昨日、山形・西川町 大井沢の最深積雪は35cm、新潟・魚沼市 守門の最深積雪は30cmを記録した。一昨日未明から昨日夜にかけ、群馬・みなかみ町 藤原の最深積雪は22cmで、住民から驚きの声があがっている。みなかみ町は、昨日、全国592地点で今季一番の冷え込みとなった。今日の東京の最高気温は15℃と、平年並が予想されている。

2025年9月23日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,BIZニュース
日産は、街の中を手放しで運転ができる生成AIを搭載した自動運転技術を公開した。この技術は、AIが優良ドライバーの運転を学習していることに加え、車に搭載された複数のカメラやセンサーから送られた情報をもとにAIが即座に運転の状況を判断している。国内での自動運転を巡っては、アメリカのグーグル系の会社が都内で3Dの地図を作るためのテスト運転を始めるなど、開発が進めら[…続きを読む]

2025年9月23日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝イチ!スポーツ&エンタ
先週火曜日に29歳の誕生日を迎えた横浜流星が缶ビールタワーで祝福されたのは、「アサヒスーパードライ ドライクリスタル」の新CM発表会。20代のうちに超えたいものを聞かれた横浜は「昨日」と答えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.