2025年8月21日放送 4:30 - 5:20 TBS

THE TIME’
THE TIME?

出演者
池田沙耶香 小沢光葵 吉村恵里子 古田敬郷 中谷恒幹 
(気になるニュース)
77人犠牲 広島土砂災害から11年

77人が犠牲となった広島土砂災害から11年。広島市安佐南区の小学校にある慰霊碑の前に献花台が設けられ、参列した人たちが手を合わせ花を供えていた。広島土砂災害では関連死を含めて77人が犠牲になり、被害が最も大きかった地域では68人が亡くなった。きのうは各地で、献花や献灯が行われた。

米 ホワイトハウス TikTok開設

アメリカのホワイトハウスが中国発の動画投稿アプリ「TikTok」に公式アカウントを開設し、動画を投稿した。若年層などアメリカ国内のTikTok利用者に、トランプ政権の政策をアピールする狙い。アメリカでは安全保障上の懸念から、今年1月に国内での事実上の使用禁止につながる法律が発効した。TikTokを擁護する姿勢をとるトランプ大統領が規制法の一時停止措置を繰り返し、現在も使用できる状況が続いている。

女性座り込み混乱 一時運転見合わせ

きのう東武東上線・成増駅近くで女性が歩道橋の外側に設置された板に座り込んだ。救助活動のため東武鉄道が送電を停止するなどしたため、池袋駅~埼玉の小川町駅間で約1時間半にわたり運転見合わせとなった。通勤ラッシュを直撃し、約1万6000人に影響が出た。

ベビーカステラ店主脅し 暴力団逮捕

東京・足立区の駐車場でベビーカステラを販売していた男性を脅したとして、極東会系暴力団幹部の男ら3人が逮捕された。3人は「覚えているけど注意をしただけ」などと容疑を否認。事件翌日には脅されたベビーカステラ店が消化器を噴射される被害にあっており、警視庁が関連を調べている。

神秘的 希少な黄金◯◯◯

大分市にある水族館で展示され「縁起がいい」と大人気になっているのは「黄金のナマズ」。遺伝子の突然変異により黒い色素がない「アルビノ」という個体で、今年7月に中津市の用水路で見つかり寄贈された。

火球か隕石か 夜空に強烈な光

鹿児島市で撮影された映像には、夜空が明るく光った直後に上空からオレンジ色の光を放つ物体が落下している様子が映っていた。愛媛県・松山空港では夜空が光るより前に落下してくる様子が捉えられている。関西国際空港では、尾を引いて火の玉のようなものが落下していく。光る物体の正体は火球か隕石とみられる。国立天文台などによると、鹿児島県や宮崎県の沖合に落下した可能性が高いという。

甲子園 県岐阜商 きょう準決勝

県立岐阜商業がきょう準決勝に臨む。準々決勝で劇的なサヨナラ勝利をおさめ、公立高校で唯一のベスト4入を果たした。今大会注目の3年生・横山温大選手は、生まれつき左手の指が欠損しているハンデを抱えながら、ここまで3割以上の打率を誇りチームの快進撃に貢献。横山選手は「他の人には負けない気持ちでやっている」などとコメントした。きょうの準決勝で日大三高を破れば、69年ぶりの決勝進出となる。

(第2オープニング)
オープニング

オープニング映像とキャスターらの挨拶。

(ニュース)
東北大雨 道路冠水し河川氾濫も

きのう秋田で緊急安全確保が発表されるなど、東北では大雨となった。一方、東京では3日連続の猛暑日に。きょう関東では40℃に迫るところもありそうだ。きのう24時間降水量が観測史上最大となった十和田市では土砂崩れが発生し、一時車5台・6人が孤立状態になった。北秋田市を流れる阿仁川は増水し濁流になった。仙北市では桧木内川が氾濫。このエリアでは48時間雨量が観測史上最大の降水量を記録。185世帯378人を対象に緊急安全確保が発表された。引き続き東北では土砂災害や低い地域の浸水、河川の増水や氾濫などに厳重な警戒が必要。

猛暑日175地点 きょうも警戒

東京都心では3日連続の猛暑日となった。埼玉県熊谷市では37.5℃を記録。きのう猛暑日を観測したのは全国175地点に上った。暑さは献血にも影響を及ぼしている。暑さが厳しいこの時期は外出を控える人が多いため、献血する人が減る傾向にあるという。神奈川県赤十字血液センターの小笠原聡氏は「輸血用の血液製剤は作ることができない。使用期限が限られるので常に皆様からの力を必要としている状況。」などと話した。きょうも気温が上がる見込みで、関東では40℃に迫るところもありそうだ。引き続き熱中症に注意が必要。

速報 24歳女性刺され死亡 男が逃走中

きのう午後7時半ごろ、神戸市のマンションで住人の女性から「エレベーター内で男女が揉めている。悲鳴が聞こえた」などと通報があった。警察官が駆けつけたところ、このマンションの住人で会社員の片山恵さんがエレベーターの前で血を流して倒れているのを発見。搬送先の病院で死亡が確認されたという。片山さんの上半身には刃物で刺されたような複数の傷跡があったという。マンションでは、エレベーター内を映すモニター越しにナイフのようなものを持った男が片山さんを羽交い締めにしている様子が目撃されている。警察が殺人容疑で男の行方を捜査している。

カンボジア拠点特殊詐欺 29人移送・逮捕

カンボジアから愛知県の中部国際空港に移送された10代~50代の日本人男女29人。移送するチャーター機の中で全員が詐欺未遂の疑いで逮捕された。29人は、警察官などになりすまして詐欺の電話をかけるいわゆる“かけ子”として特殊詐欺に関与したとみられていて、今年5月現地当局に拘束されていた。海外から一度に移送される人数としては過去最大規模。今後取り調べを本格化させ、組織の実態解明を進める方針。

心霊スポット 廃墟ホテル 撤去開始

撤去が始まったのは、静岡県下田市にある旧下田富士屋ホテル。2001年に廃業届が出されてから管理されることなく、廃墟として放置されていた。心霊スポットとしても知られていて、特に夜間多くの人が肝試しに訪れるなど社会問題に。

長らく廃墟として放置されていた旧下田富士屋ホテル。心霊スポットとしても知られていたが、おととしには不審火とみられる火災も発生するなど、人命に関わる被害が出る危険性が指摘されていた。下田市がホテルの所有者に再三の勧告、指導を行うも応じなかったため、行政代執行に踏み切った。撤去にかかるおよそ600万円の費用は、所有者である都内の不動産会社に請求するという。

道頓堀ビル火災 活動開始10分で…

今週月曜、大阪・道頓堀でビル2棟が焼け、消防隊員2人が亡くなった火災。死亡した2人は空気ボンベを着用した「小型タンク小隊」として、もう1人の隊員とともに3人で東側のビルに入り、救助者の捜索と消火活動を行っていた。しかし、5階に上がった際に天井が崩落。1人は自力で脱出したものの、2人は逃げ場を失い窒息死したとみられている。死亡推定時刻は、現場に到着し活動を初めてからおよそ10分後だった。けさの読売新聞によると、捜査関係者らへの取材で西側にあるビルの下層部の屋外に設置された室外機付近が特に激しく燃えていたことがわかったという。警察は、室外機付近から出火し隣接するビルに延焼したと可能性があるとみて、原因などを調べている。

関心調査
コーナーオープニング

「南海トラフ地震 事前退避対象は約52万人」などのニュースの中から、48998人が選んだ関心ニュースは?関心ニュースはアンケート参加者の声を中心に伝える。

キーワード
南海トラフ巨大地震巨大地震警戒
8位 教師が盗撮 栃木の学校で緊急点検

今月13日、栃木県の県立高校の男性教師が学校内の更衣室に小型カメラを設置し、女性が着替える様子を盗撮したとして逮捕された。この事件を受け、きのうから宇都宮市内の県立高校や中学校79校を対象に校内の一斉点検が始まった。

7位 大谷 6試合ぶり 44号は超低空弾

大谷翔平選手のきのうの第2打席、6試合ぶりのホームランは弾丸ライナーでライトスタンドへ。打球角度は19度という低い弾道だった。チームも打線が爆発し快勝した。きょうは今シーズン1 度目の二刀流で出場する。

3位 ミニストップ 消費期限偽装 「数年前から」

ミニストップの一部店舗が手作りおにぎりなどの消費期限の表示を偽っていた問題。兵庫県川西市の2店舗で保健所が立ち入り検査を行っていたことがわかった。この2店舗を運営するオーナーは、「もったいないのでやってしまった」などと話しているという。都内では今週にも東京・江戸川区の店舗に立ち入り検査が行われる予定。

2位 日本マクドナルド 「ワンピース」カード配布見送り

マクドナルドのハッピーセットを巡る問題。今月キャンペーンでポケモンカードの配布を始めた際には、転売目的の大量購入や食品の廃棄などの問題が取り上げられていた。今後「ワンピースカード」をテーマにしたハッピーセットの販売が予定されていたが、日本マクドナルドは、販売を見送ると発表した。

1 - 2 - 3

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.