TVでた蔵トップ>> キーワード

「JR西日本」 のテレビ露出情報

様々なタイプの列車が走るJR西日本。中でも注目を集めているのはWEST EXPRESS銀河。近畿地方や中国地方を走る長距離列車として2020年にデビュー。昼間だけでなく夜間の列車旅も楽しめると人気を集めている。今回はダーリンハニー吉川と東京ホテイソンのたけるが京都~米子の夜行列車の旅をした。車内の中を紹介していく。よる9時15分に銀河は京都駅を出発し10時間以上かけて鳥取県の米子駅を目指す。貨物船の線路を走っているという。吹田総合車両所 京都支所にやってきたが吉川がWEST EXPRESS銀河の内部に潜入。1号車は銀河のグリーン席。普通席の1.5倍ほどの座席幅があり、足元のスペースも広くゆったりと寛ぐことができる。さらに座席を倒せば寝台になる。他にも横になってくつろげる簡易寝台のような座席や更衣室のついた女性専用車両まで。
多種多様な座席の中でも最高クラスはプレミアルーム。個室タイプの客席で車窓に対し斜めに配置された座席からはダイナミックな風景が楽しめる。一方で銀河の旅を楽しんでいる吉川とたける。フリースペースで車窓を堪能していると銀河が停止。新快速列車など道を譲りながら線路を走っている。このあと姫路駅で停車をするが、そこであるおもてなしを受けることができる。姫路駅では名物の駅そばが楽しめる店「えきそば」があり、普段は午後11時には閉店しているが銀河が来る時のみは乗客のために営業している。二人も天ぷらえきそばを楽しんだ。
列車はその後朝を迎え生山駅で停車しおもてなしタイムへ。地元の魅力を知ってもらおうと、早朝からお客をお出迎えしてくれる。そして午前8時前にゴールの米子駅へ。米子城をPRする武者隊が歓迎してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月11日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
万博期間中に1日で最大22万人の利用者が想定される大阪環状線の弁天町駅でJR西日本の職員の1日に密着。弁天町駅は万博会場へと乗り入れる大阪メトロへの乗換駅となっている。弁天町駅で改札総括を担当する平石誉さんは万博によって増えた外国人観光客に対応するべく、翻訳機を使いながら駅周辺も案内できるよう準備している。また常にダイヤの乱れをチェックし、運行の問い合わせに[…続きを読む]

2025年8月10日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
JR西日本によると山陽新幹線は大雨のため広島駅と博多駅の間の上下線で運転を見合わせていたが再開の見通しが立たないことから、きょうの運転を終日取り止めるとしている。

2025年8月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ秒スタ
内閣府は南海トラフ地震情報の新たなガイドラインを発表。臨時情報発表後もイベントなどは通常通り行うことが望ましいとしている。観光地からは不満の声も挙がっている。JR西日本は対応を改めて検討すると発表している。

2025年8月4日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース岡山局 昼のニュース
今日、JR岡山駅では、岡山県が運営する「おかやま縁むすびネット」のPR列車のお披露目式が行われた。おかやま縁むすびネットは県が運営する会員制の結婚支援システムで、平成29年の運用開始以来、350組が結婚したという。この車両は、JR山陽本線や伯備線などで、今日から10月末まで運行される予定。

2025年8月1日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
問題となっているのはJR奈良線稲荷駅近くになる祓川踏切、周囲には観光バス乗降場などがあり京阪線伏見稲荷駅から伏見稲荷大社に向かう道路途中にあるため観光客で溢れているという。去年京都市を訪れた観光客は5606万人うち外国人観光客は1088万人で過去最多、観光消費額1兆9075億円、経済波及効果2兆989億円でいずれも過去最高を更新。祓川踏切は混雑の状態が続いて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.