公明党の斉藤代表が、記者会見で質問に答えている。自民党が政治とカネの問題を解決したらふたたび連立するのか。政策実現を実行することについて考えていくという斉藤代表。首相指名が決選投票に進んだ場合はどうするのか。仮定の話なので、答えは控えるという。政策実現について与党と野党では、実現力は異なる。しかし可能性は幅があるという。多党化の時代の中で連立は望ましいのか。安定性、一貫性は保たれてきたという。国の運営に対して効果はあった。公明党独自の提案をすることは、なかなかまとまりにくかった。我慢してきた。枠組みから離れるので、自由に提案ができるようになった。他党と協力をする。連携をして、新しい政治を目指すという。補正予算と選挙協力について。主張が認められれば、補正予算に賛成するという。責任の継続も含めて判断するという。小選挙区については、地元の当組織の方でじっくり党員支持者と話し合うという。重複については本部と話し合う。