TVでた蔵トップ>> キーワード

「観世音菩薩坐像」 のテレビ露出情報

長崎県の有形文化財、観世音菩薩坐像は、2012年に対馬市の観音寺から盗まれ、韓国で見つかった。その後韓国の裁判で観音寺の所有権が認定され今年1月に返還されたが、所有権を主張した韓国側の寺の要請を受け、法要のために貸し出されていた。観音寺の田中節孝前住職は、13年前のことを思い出して、よくこの日がやってきたとうれしい気がいたします、と話していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月11日放送 6:00 - 6:15 フジテレビ
FNNニュース(ニュース)
長崎県有形文化財「観世音菩薩坐像」は韓国・瑞山市の浮石寺で日本側に引きたわされた。観音寺の田中節孝前住職も法要に立ち会った。2012年に盗まれた仏像は韓国で発見され、浮石寺側が所有権を主張して裁判を起こし、韓国の最高裁がおととし、日本側の所有権を認めた。仏像はきょう仁川国際空港から福岡に運ばれ、あす13年ぶりに対馬に戻る予定。

2025年5月11日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
12年半前に長崎・対馬市観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた観世音菩薩坐像が、日本の寺の関係者らに引き渡された。仏像はあさって対馬に渡り、観音寺で法要が営まれる。

2025年5月10日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
12年半前に長崎・対馬市観音寺から盗まれ、韓国に持ち込まれた観世音菩薩坐像が、日本の寺の関係者らに引き渡された。仏像はあさって対馬に渡り、観音寺で法要が営まれる。

2025年5月10日放送 17:30 - 18:00 テレビ朝日
ANNスーパーJチャンネル(ニュース)
1月に長崎県対馬市の観音寺に返還され、その後韓国に貸し出される形で約100日の法要が行われていた「観世音菩薩坐像」が日本へ向け運び出された。2012年に盗難され、韓国に持ち込まれたこの仏像は、浮石寺が14世紀に倭寇に略奪されたとして所有権を主張していたが、韓国の最高裁が所有権は日本側にあると判決を下していた。

2025年1月25日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
盗まれた仏像の返還手続きが始まった。2012年に長崎県対馬市の観音寺から窃盗団によって盗まれ韓国に持ち込まれた観世音菩薩坐像。韓国の浮石寺が14世紀に倭寇によって略奪されたものとして所有権を主張していたが、おととし韓国の最高裁が所有権は日本側にあると判決を言い渡していた。きのう韓国で行われた式典で仏像を観音寺に返還するための手続きが行われた。今後、仏像は5月[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.