TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売新聞社」 のテレビ露出情報

3時のあなたの司会者・山口淑子は当時戦争の真っ只中にあったベトナムに自ら出向いてレポートした。取材中にとりわけ気にかけていたのは罪にない子どもたち。山口自身も中国で青春時代を過ごし戦争によって人生を引き裂かれた人だった。中国名は李香蘭。1932年日本は国際社会が批判する中、満州国を建国。スローガンは五族協和と王道楽土。満州国の運営に携わっていたのは元首相・岸信介。民族の融和をはかるため日本が利用したのは文化・芸術だった。1937年満州映画協会を設立し、看板女優としてデビューしたのが李香蘭だった。その人気は日本本土でも過熱した。一方中国では日本に対しての抗日運動が巻き起こっていた。満州国について岸信介はインタビューで「当時の状況から言ったら侵略」と証言している。満州国建国の翌年に開かれた国際連盟総会で各国の批判が渦巻く中、日本は国際連盟脱退を表明。その8年後、日本は真珠湾を攻撃し太平洋戦争に踏み切った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月23日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
昨日告示された自民党総裁選。NNNと読売新聞が行った世論調査では1位が高市早苗氏で29%、2位が小泉進次郎氏で25%。一方、日本テレビが自民党員・党友へ行った独自調査では1位が小泉氏で32%、2位が高市氏で28%という結果に。今党員が高齢化していて、高齢者から小泉氏の支持が高いため、党員・党友の調査だと小泉氏が高く出るとみられている。そんな小泉氏に期待するこ[…続きを読む]

2025年9月22日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.なるほどッ!
きょう、自民党総裁選が告示された。5人の候補者が政策を訴えた。自民党総裁選は国会議員票295票と党員票295票の計590票で争い新総裁が選出される。過半数をとる候補者がいない場合は上位2人の決選投票となる。自民党員への独自調査では1位が小泉氏で32%、2位が高市氏で28%となった。全ての人を対象にした世論調査では1位が高市氏で29%、2位が25%で小泉氏とな[…続きを読む]

2025年9月18日放送 23:59 - 0:54 日本テレビ
出川・伊沢のニッポンYABAデータ(出川・伊沢のニッポンYABAデータ)
最初のテーマは「SNSが無法地帯すぎてヤバい」。今最もヤバいSNS詐欺が、有名人のなりすまし広告による投資詐欺。2023年全国の消費生活センターなどに寄せられた、なりすまし広告に関する被害相談は前年の約10倍の1629件。1件ごとの平均契約金額は687万円。株主優待生活でおなじみの個人投資家・桐谷広人さんもなりすまし広告の標的となった。さらに、前澤友作さんが[…続きを読む]

2025年9月17日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
株高について、永濱は、環境はいいが、やや期待先行で上がりすぎている、長い目で見たら、もっと上がると思うなどと話した。日経平均株価はきのう、一時4万5000円を突破した。終値は、4万4902円だった。けさ9時過ぎには、きのうの終値より150円あまり値下がりしていた。読売新聞社が算出する株価指数・読売333は、日経平均よりも多い333社で構成されていて、3割以上[…続きを読む]

2025年9月16日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
自民党総裁選についての野党の反応を紹介。立憲民主党の野田代表は「消費減税や政治とカネの問題に関する主張に注目しどういう連携や議論ができるか見定めていきたい」としている。日本維新の会の藤田共同代表は「それぞれ慎重に見極めたい」とし、動画サイトで候補者個別に対談を申し込んでいくとしており、茂木氏とは既に撮影済だという。ただ、連立のハードルは相当高いとしている。国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.