TVでた蔵トップ>> キーワード

「読売新聞」 のテレビ露出情報

きのう午後10時23分、尹錫悦大統領が緊急談話で44年ぶりとなる「非常戒厳」を宣言。「戒厳司令部」を発足し、司令官に陸軍参謀総長が任命された。辺真一は尹錫悦大統領は検事出身で常に自分が正義だと思っている。自分に逆らうものは取り締まりの対象になると話した。非常戒厳が宣言された直後、韓国国会の入り口を塞ぐ3台の大型バス。きのう夜、尹錫悦大統領が非常戒厳を宣言した直後、国会議事堂周辺は物々しい雰囲気に包まれた。その後、きょう午前0時半ごろには集まった市民と警察がもみ合い。本館入り口では職員らがソファやテーブルでバリケードを作り、戒厳軍の突入に備えていた。空には軍のものとみられるヘリコプターの姿もあった。きょう午前1時1分、国会で「非常戒厳解除要求決議案」が可決。出席した議員190人全員が賛成したという。午前4時30分、尹錫悦大統領は「閣議を通じて解除する」とコメント。オバマ政権で東アジア担当の高官を務めたダニー・ラッセル氏は「韓国は国家として危機を回避したが、尹錫悦大統領は自らの足を撃ってしまったかもしれない」とコメント。尹錫悦大統領の支持率は19%。その要因として挙げられるのが妻・金建希夫人のスキャンダル。自動車会社の株価操作に関与した疑惑、知人から高額なブランドバッグを受け取った疑惑、国会議員補選で与党候補の公認決定に介入した疑惑など。尹錫悦大統領は「私の周囲のことで国民に心配をおかけしました。おわびします。」と国民に謝罪している。辺真一は不支持の一番の理由が夫人の問題。夫人が足を引っ張っている。尹錫悦大統領の弾劾訴追案がきょうか明日に提出されるのではなどと話した。きょう与党「国民の力」が尹錫悦大統領に離党勧告。野党「共に民主党」が尹錫悦大統領に辞任を要求している。辺真一は「野党からの辞任要求を…(1)受け入れて『自ら辞任』、(2)拒否して『弾劾訴追』」。弾劾訴追になった場合、与党の中から何人造反者が出るかがカギになるとコメント。来年(2025年)は日韓国交正常化60周年。次期大統領選で野党が政権を取れば、対日政策が大きく変わるとみられ、解決に至っていない日韓懸案が表面化し、関係悪化につながる可能性もあるという。辺真一は今回の戒厳令は憲法違反、戒厳令法にも違反していると話した。尹錫悦大統領と石破茂総理が来年1月に会うのは厳しいという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
れいわ新選組は消費税廃止を訴えてきたという。選挙後、各党の消費税廃止についての訴えはトーンダウンしたという。消費税廃止を本気で実行していこうとするのはれいわ新選組だけだという。共産党の小池さんは、議席を減らしたことは残念で、捲土重来を期したいという。衆議院に続いて参議院選挙でも自民公明が過半数を割ったということは、前向きな結果だ。1人区での野党候補者1本化に[…続きを読む]

2025年7月25日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
参院選の最大の争点は物価高対策だった。自公は現金給付、野党は消費税減税を主張。朝日新聞の出口調査で現金給付か消費税減税のどちらがいいか聞いたところ、消費税減税が72%、現金給付は22%だった。現金給付のうち、比例の投票先が自民党は41%、立憲が10%、国民と参政がそれぞれ7%だった。自公の給付を通すためにはどこかに協力してもらう必要があり、野党は減税という意[…続きを読む]

2025年6月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング朝刊けさの注目見出し
中国が北朝鮮から数千人規模の労働者を受け入れていることが判明。関係改善の一環とみられるが、国連の制裁違反になるとみられる。(読売新聞)。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.