TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊明市役所」 のテレビ露出情報

スマホに関して使用時間に関する条例案が提出される自治体や使用を制限する国が出てくる中、教育現場にも変化があらわれている。愛知県豊明市では全国初の全市民対象のスマホ使用に関する条例が市議会に提出された。仕事、勉強、家事などを除き2時間以内。韓国では法律で小中高生を対象に来年3月から授業中のスマホ使用が原則禁止となる。オーストラリアでは16歳未満を対象にSNSで利用を禁止する法案が可決している。正しい知識を早くから教育しようという動きも広がっている。SNSや生成AIを利用する子どもたちが増える中、川崎市立下作延小学校ではネットリテラシーに関する授業が行われている。川崎市立下作延小学校・草刈準也先生は「去年のこの時期は闇バイトはなかった」とコメント。警視庁によると2024年にSNSを利用したことで犯罪被害に遭った18歳未満は全国で1486人。ノートンライフロック・櫻井理沙さんは「年々スマホを持つ世代として年齢が低くなってきているので小学生から学んでいくところが意義があるのではないかと思っている」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月26日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
愛知県豊明市は、仕事や勉強以外でのスマートフォンなどの使用は1日2時間以内を目安にするよう促す条例案を市議会に提出した。市によると、すべての市民を対象にスマートフォンなどの使用時間の目安を示した条例案は全国で初めてだという。

2025年8月22日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
愛知・豊明市が議会に提出する条例案では仕事や勉強以外のスマートフォンの使用は1日2時間を目安としている。街で話を聞いた中学3年生の男が今月最も使った日は12時間55分。豊明市によると、全市民を対象にした条例案は全国初で、条例に強制力や罰則はない。SNSでも賛否が分かれた今回の条例案。可決されれば10月1日から施行される予定。小浮正典市長は「スマホが便利な生活[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.