TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊洲市場」 のテレビ露出情報

日刊水産経済新聞・斎藤耕如報道部長は「今安くてお得な魚はサンマ。去年が過去最低だったが今の段階で2倍くらいの水揚げが出た」と話した。他にはマイワシをあげた。マグロの新たな部位として「茜身」が注目されている。斎藤報道部長は「神奈川の三崎漁港周辺で新しい名前を募集して10月に茜身という名前になった。茜身の一番人気の調理法はタレ焼き。茜身はマグロの血合い部分で保存技術が進み刺身でも食べられる。神奈川県の研究チーム・水産研究教育機構・世古卓也研究員は「茜身はマグロの血合い筋の部分。セレノネインと呼ばれる抗酸化能力の強い物質が豊富」と話した。セレノネインは生活習慣病などの元になる活性酸素を取り除く効果がある。様々な魚に含まれているが、特にマグロの血合いには多く含まれている。神奈川県水産技術センターはこれに注目し「血合い」を「茜身」と名付けてイメージを刷新し飲食店が一丸となって40種類ほどの茜身グルメを開発した。保存が難しく今は三崎限定のグルメだが加工品の開発も進める予定。
日刊水産経済新聞・斎藤耕如報道部長は「魚の水揚げが地球温暖化に伴う海水温の上昇などもあってまだまだ厳しい」と話した。日本の漁獲量は1990年に比べると著しく減少し、価格も上昇傾向で安定しない。そんなピンチを救うと期待されているのが安定供給できる養殖。なかでもかつてないおいしさを実現した新技術は「ハイブリッド」。近畿大学水産研究所は「ブリ」と「ヒラマサ」をかけ合わせた「ブリヒラ」を開発した。他にも「クエ」と「タマカイ」をかけ合わせた「クエタマ」などおいしいハイブリッド魚の開発が進んでいる。そんな中さかなドリーム・石崎勇歩は世界一を目指し、千葉の冨浦漁港でハイブリッド魚の養殖を行っている。養殖が難しいがおいしい魚として知られている「カイワリ」と養殖をしやすい「マアジ」を掛け合わせ、おいしくて養殖しやすい魚を開発しようとしたのが背景となっている。日本近海の魚は4000種以上いるが一部しか市場に出回らない。石崎勇歩はもともと大手食品メーカーにつとめていたが東京海洋大学の教授と知り合いおいしくて希少な魚をハイブリッド魚として養殖するため去年共同で企業した。経験豊富な地元の漁協との協力も得て金アジとカイワリのハイブリッド魚に成功した。このハイブリッド魚を60年以上魚を目利きしてきた豊洲市場・山治の山崎康弘社長に試食してもらった。山崎社長は「うまいよ、大丈夫だよ」と話した。この魚は来月、名前をつけて試験販売する。
住所: 東京都江東区豊洲6
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS ZIP!リポート
きのう都内の鮮魚店に行くと、サンマ1匹450円で販売されていた。豊漁で価格が下がっていたサンマだが、こちらの店では今年1番安かった先月は1匹230円で販売されていたが、きのうは450円と2倍になっていた。なぜサンマの価格が高騰しているのか。全国さんま棒受網漁業協同組合によると、このままのペースで水揚げすると漁獲枠に達する可能性があるため、現在漁の休業措置をと[…続きを読む]

2025年9月24日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.レミ&明日香 正直グルメ道中
平野レミさんと和田明日香さんが豊洲新作グルメを大調査。江戸の町並みを再現し、約70店舗が集結する「豊洲 千客万来」。豊洲市場の新鮮な海鮮の食べ歩きが楽しめる新作グルメの宝庫。

2025年9月23日放送 23:21 - 0:10 テレビ東京
LIFE IS MONEY 〜世の中お金で見てみよう〜あの企業が手掛ける”意外な新業態”SP
HISは、コロナ禍の渡航制限により、約500億円の最終赤字となった。そこで、グランピングや農業など様々な事業を立ち上げ、飲食店業が特に収益を伸ばしていった。去年2月、「豊洲 千客万来」内に「海鮮バイキング いろは 豊洲店」をオープンし、はとバスのコースに組み込むなどして集客をアップしている。豊洲市場から仕入れたマグロの解体ショーなど、非日常体験ができるイベン[…続きを読む]

2025年9月23日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!長田観光In羽田空港
第1ターミナルB1のフードコートで海鮮丼 銀座おのでらがオープンした。銀座おのでらは豊洲市場のマグロの初競りで5年連続一番マグロを落札して話題に。本格的な味わいを気軽に楽しめて行列ができる人気店に。

2025年9月22日放送 20:40 - 21:54 テレビ朝日
10万円でできるかな外国人ナゼそんなに並ぶ?東京駅エリア行列ランキング
東京駅エリア行列ランキング第2位は「銀座 三よし」。「一体何が世界でも珍しい?」とクイズが出た。正解は「レア天丼」。毎日豊洲市場から仕入れるマグロ、イカ、金目鯛に刷毛を使い薄く衣をつけ、高温の油でさっと揚げる。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.