TVでた蔵トップ>> キーワード

「豊洲市場」 のテレビ露出情報

きのう、東京の豊洲市場で新春恒例の初競りが行われた。最高値の「一番マグロ」として競り落とされたのは、青森県大間産のクロマグロ。1キロあたり75万円、2億700万円で競り落とされた。去年の1億1424万円を大きく上回り、過去2番目の高値となった。一番マグロを5年連続で競り落としたのは、すし店などを経営する「ONODERA GROUP」から依頼を受けた仲卸業者「やま幸」。「やま幸」の山口幸隆社長は「決め手は今回、たくさんマグロがあったわりにはわかりやすかった。どれが一番になるのか。鮮度感がずば抜けていた」と話す。競り落とされた一番マグロは早速、すし店へ。縁起の良いマグロを目当てに長い行列ができていた。そして午後1時半ごろ、一番マグロの解体ショーが始まった。この店舗(銀座おのでら本店)では、2貫で1160円で客に提供されたきのう、東京の豊洲市場で新春恒例の初競りが行われた。最高値の「一番マグロ」として競り落とされたのは、青森県大間産のクロマグロ。1キロあたり75万円、2億700万円で競り落とされた。今年、一番マグロを釣り上げたのは、青森県大間町の竹内正弘さん。竹内さんは、おととい、津軽海峡で延縄を使って釣り上げたという。竹内さんは「『これは勝負になりそうな良い魚だな』と思った」「73歳にもなるから、あと何年マグロ釣りできるか、常に不安とそういうものがある。とんでもなくうれしい。ちょっと高くて気の毒なような気がするけれども、おいしくいただいてもらえればありがたいです」と話す。竹内さんが一番マグロを釣ったのは8回目で、2億700万円をつけた今回が最も高いという。初競りのマグロの最高値は、2021年〜2023年まではコロナ禍で1000万〜3000万円台となったが、今年は2019年の3億3360万円に次ぐ2番目の高値となった。
住所: 東京都江東区豊洲6
URL: http://www.shijou.metro.tokyo.jp/toyosu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月12日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
釧路港に揚がった1300匹のサンマは、流し網漁では3年ぶりとなる。特大サイズで、初競りでは最高値となる1kg25万円のご祝儀価格をつけた。1匹5万円の値がついたサンマは、開店から30分で既に売り切れた。きのう東京・豊洲市場にも北海道の初サンマが届いた。主力の棒受け網漁も来月解禁になる。

2025年7月12日放送 4:00 - 4:45 TBS
TBS NEWS(ニュース)
韓国でクロマグロが突然の豊漁で戸惑いの声が出ているという。マグロ1本2万円という破格の安さだという。クロマグロは資源管理のために漁獲枠があり、捕ったクロマグロを廃棄する状況になっているという。海洋水産省は「今後数が増える可能性がある」と見解を語っているという。

2025年7月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
韓国でクロマグロが突然の豊漁で戸惑いの声が出ているという。マグロ1本2万円という破格の安さだという。クロマグロは資源管理のために漁獲枠があり、捕ったクロマグロを廃棄する状況になっているという。海洋水産省は「今後数が増える可能性がある」と見解を語っているという。

2025年7月8日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays終着駅さんぽin光が丘
肥後克広は居酒屋「蜻蛉」を訪れた。その日の仕入れによる日替わりコースが楽しめる。寿司・和食店で修業したご主人が豊洲から仕入れる魚料理がメイン。予約の際にリクエストすれば好きな食材を用意してくれることもある。肥後は刺盛、本マグロの生姜焼きなどに舌鼓を打った。

2025年7月8日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!本音ショッピングin生鮮市場TOP!
生鮮市場TOP!で本音ショッピング。鮮魚コーナーを訪れた。真あじやまぐろ切落し(313g)等約300種類の魚介類が揃っている。バイヤーが豊洲市場で目利きした魚を冷凍せずに売り場に並べる為、魚介類の鮮度は抜群。鮮魚バイヤー・新江さんお勧めは宮崎県産 生銀鮭切身(養殖)だという。国内シェア8割以上を誇る。脂のりがよく身がふっくらしているのが特徴。ビタミンB6によ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.